※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自営業をしている女性が、義家族とのトラブルで悩んでいます。義家族からの圧力で自分の意思が通らず、無給で働かされている状況。旦那も義家族に味方し、女性の希望を尊重してくれないため、困惑しています。

長文でごめんなさい。もう色々限界なので書かせてください。誤字脱字等ありましたらごめんなさい。

自営業をしていて、同居です。
先日義家族と大喧嘩になり、私たち家族が出て行くことになり、やっとこの変な義家族と離れられる!!とすごく嬉しい気持ちになりました。喧嘩の原因は、自営業と関係がある生け花の習い事をお休みしていたが再開したいと伝えると、
お前の給料を大幅に下げるし、生け花も飾らなくてもいい。それでもいいなら勝手にやれ!
と義家族に言われ、それはさすがにおかしいと旦那と私が反発をしたためです。
しかし喧嘩の次の日に義家族から、
お前たちは子供もいる中、俺たちと離れて部屋を借りて暮らすのは大変だろうから、今までと同様に一緒に暮らさないか?(←自分たちが孫と遊べなくなるのが嫌なのが見え見えでした。)
と言われ、旦那が何故かそれに了解を出し、ここは穏便に済ませてほしいと旦那に圧をかけられ、結局今でも一緒に暮らしています。
自営業の手伝いをしていた私は、しばらく専業主婦とするから仕事の手伝いはしなくていい、と義家族から言われ、それで動くことになりました。
しかし、それが決定してから2日後、
自営業の嫁のくせに何もしないのはおかしいぞ!!
と、自分たちから提案をしてきたのにいきなり怒り出し、旦那と義家族の間で言い合いになり、私は無給料で自営業の仕事をすることになり、現在に至っています。
最初の大喧嘩をした時に義家族から、
りんは子供がいるから1人じゃ何もできない
仕事1つ覚えていない
自営業の嫁のくせに役立たず
と色々言われました。
仕事1つ覚えていないと言われましたが、今まで率先していろんな仕事をしていました。しかし、それを義家族に見られると
お前が仕事をするな
と言われたり、旦那に、私も仕事をさせてほしいと伝えても
お前が仕事をすることで義家族の仕事がなるなるからダメだ
と言われ、仕事をさせてくれませんでした。
それなのに、私が全然自営業の仕事をしないでサボっている、子供たちと遊んでばかりで楽をしてるという感じで言われたり、皆でこの家を回しているのがお前は分かっていない
とも言われました。
子供たちを保育園に預けて仕事をします。と話を出しても、自分たちが孫と遊べなくなるのが面白くないからなのか、
それだと根本的な解決にならないからダメだ
と大反対。
旦那も私よりも義家族の味方なので、私が意見を言うと
お前が悪い、従えないならお前とはやっていけない
と、全て私が悪いように言ってきます。
そして旦那は、月1.2回のペースで同業者の若い人たちと飲み会があり、この前は東京でありました。私もたまに気分転換に短時間でいいから関東へ行きたいと伝えても、
お前は子供を見ないといけないんだから無理に決まってるだろ。俺の飲み会は仕事なんだよ!お前とは立場が全く違うんだ。
と。すると旦那は
お前はそんなに外に出たいんだな。今から言っておく。12月にあるお前の友人の結婚式になんて出席するな。そんなのお祝いを送ればいいだけの話だ。出席するなら子供たちを置いてこの家から出て行け。帰ってくるな。どうしても出席したいなら俺の家族に話して許可を得ればいい。どうせ出席なんて無理だけどな。
と言われ、今年唯一楽しみにしていた予定も潰され、ここ毎日、とても悲しい気持ちです。
また旦那は子供が生まれる前からペン字の習い事をしていて、習い事の間は私が子供たちを見ています。何故同じ親の立場なのに私は習い事ができないのか旦那に聞いてみると
俺のは仕事で使うから許されている。前までは、気分転換も兼ねて生け花の習い事を再開してもいいのかなって思ってたけど、俺の親たちが言うように子供もいるんだからお前はまだ早い。
と言われました。完全に義家族側で、私を守ってくれそうにありません。
私はこれからどう動いていけばいいのか分かりません。とにかく頭にくることばかりで、おかしくなりそうです。

長文になりごめんなさい。読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

Mon

モラハラな夫、義親から逃げます。
子供を連れてシェルターに…
役所に相談したり、ご実家に頼ったり出来ませんか?


私なら離婚を考えて動きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    役所には相談するか迷っていました😖実家には今の現状を伝えましたが、
    あと少しで楽になるから頑張りなさい
    としか言われません😞でも我慢が出来なければ何とかお願いをしてみようかとも考えてます💦
    離婚も考えていて、この変な一家から逃れたい気持ちがとても大きいです😞💦

    • 3月30日
Rick

よく頑張っておられますね。
涙がでそうです。
自分の時も、旦那から仲良くできないのはおまえのせいだ、おまえが変わってるからだと言われてきました。
周りはみんな変な人たちで、本当に頭おかしくなりそうですよね😢
なにもアドバイスは出来ませんが、穏やかな日がくることを祈ってます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    エリcarさんも大変でしたね😭私も、お前が変わっているからだ、普通じゃないだの言われます😭
    こんなに変な人たちは初めてなので、とてもびっくりしています。前から変だとは思っていましたが、今回の件で心から義家族が嫌いになりました…。
    いえいえ!✨長文なのに読んでくださり、そしてコメントをくださっただけですごく救われました!ありがとうございます😭

    • 3月30日
踏切ヲタク坊やの母ちゃん

何て自分勝手な義両親😑読んでいてイライラしてしまいました。りんさんよく頑張って来られましたね😢
旦那さんは、りんさんよりも義両親が大事なんですね😡お友達の結婚式に行くなって言う権限あなたにありませんって感じです。モラハラですね。
一度実家へ帰る事は出来ませんか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そう言っていただけてすごく嬉しいです😢義家族や旦那からは、
    お前がおかしい
    と言われたので、私は普通じゃないのかな…とも思ってました😞
    完全にモラハラですよね。そこまで制限されるとひどいから、結婚式は行かせてと伝えても、頑なにダメだと言われます。義家族とまた揉めるのが嫌みたいですが、私はそこまで制限されるのか…と、毎日がとても辛いです😞
    実家に今の現状を伝えましたが、
    あと少しで楽になるだろうから
    という感じです。でも、どうしても我慢ができなくなったら、何とかお願いしてみようかなと思っています😭

    • 3月30日
おもち

辛いですね。私ならそこまでの事を言われたら
次、旦那に従わないならやっていけないと言われたら、
わかりました。って言いますね。
影で色々準備していつでも出て行ける心構えで…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    なるほど、影で準備をしていつでも出て行ける心構え…私も早速してみようと思います😖
    またいつ揉めたり喧嘩になるか分からないので、すぐ出ていけるように早速用意します✨

    • 3月30日
ぱんまん

私なら子供連れて出てきますね。
別れても親権は必ず母親になるから大丈夫ですよ!
そんな義親、旦那にはこれから先絶対に子供会わせません。
嫁だけが我慢するなんておかしいです。
旦那さんありえません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね!もし離婚となったら、義家族は色んな手を使って子供たちは何としてでも自分たちのものにする!という感じがあるので、心配になっていましたが、それを聞いて安心しました😖💦
    旦那は私のことよりも、義家族が大事なようです。もちろん子供たちも大事なようですが…💦
    でもこの先、何も期待することはないなって感じなので、離婚も考えることにしました😞

    • 3月30日
🐰

りんさんの気持ちを考えると辛いです、、何故そこまで言われないといけないのか😢モラハラ旦那に頭おかしい義両親。私だったら子供を連れて出て行きます。りんさんだって1人の人間なのにそんなにひどいこと言われる筋合いありません!他人ながら読んでいて腹が立ちました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やはり頭おかしいですよね?!義家族と旦那からは
    お前がおかしい
    と言われたのですが、私からしたら、あなたたち一家がおかしいよ…と強く思ってます笑
    腹を立たせてしまってすみません😅💦でも、気持ち分かっていただいてすごく嬉しいです😢😢
    子供を連れて出て行くかも検討していました。旦那のことが大好きで結婚したのに、嫁は完全部外者扱いをされていて…とても悲しいです😢

    • 3月30日