
コメント

いち
家族のことを考えない旦那の行動、浪費癖に嫌気がさして離婚しました。

ドキンちゃん
うそとひみつの塊で、隠し借金もたくさんありました😱ひたすら我慢してましたが、最終的に不倫が発覚し速攻離婚しました!
-
RA
借金!それはかなり痛いですね!
うちのもすごい嘘つきます!
小さい嘘から大きい嘘まで平気な顔して
嘘ついちゃいますし妊娠中、籍を入れて
からも他の人とやってました( ;ᯅ; )
離婚を提案してすぐにわかったと
言われましたか??- 3月29日
-
ドキンちゃん
それもひどいですね(;_;)
嘘つきと一緒に生活するのはつらいですし、嘘つきは一生治らないとわかったのでそれも決め手の1つです。
そのときは不倫相手も本気だと思ってるほど好きだったみたいで、すぐにわかったと言ってました。相手はキャバ嬢で騙されてるともわからず(笑)- 3月30日

みーみ
デキ婚でしたが、
一緒に住んでみたら性格が合わなさすぎて\(^o^)/笑
大した収入もないくせに浪費半端ねえ!!
家族後回し!!
大事なのは自分のプライドのみ!!(後輩には絶対おごるとか)
からのモラハラ
からのまさかの暴力!
からの借金!!
からのわたしの親に「キ○ガイ」「あんたがそんなだから娘もクソなんだよ」と数々の暴言!!
クソでした〜👏
選んだわたしもクソですが、息子はめちゃくちゃ可愛いです。笑
離婚はすんなりでした!
「本当に俺の子かわかんないし養育費払いたくない」と言われたので養育費は調停しました。毎月滞ってますけどね\(^o^)/シネ
-
みーみ
追伸
神に誓ってわたしは浮気してません。- 3月29日
-
RA
え!デキ婚、性格合わない
浪費癖、家族後回し、プライド高い
一緒です!私の場合は籍入れてからと
妊娠中の入院中に他の人とやってましたが
暴力、借金、親に対しての態度は
絶対許せません!離婚してよかったです!
私のような理由でも離婚成立できますかね?- 3月29日
-
みーみ
なかなかのクズですね😊笑
できると思いますよ!
親権もりきままさんが取れるはずです。
二度と会いたくない、子供さんにも会わせなくないと思いますが、養育費は絶対もらったほうがいいと思います。
というか、払う義務ですし、貰う権利は子供にありますし…。
月2〜3万(一般的な相場)はかなり大きいですよ…- 3月29日
-
RA
もし親権とられたらどうしようとか
思ったらなかなか行動に移せなくて😥
養育費とかもらうってなったら
面会は必ずしなきゃ行けないんですか??- 3月29日
-
みーみ
親権は98%母親なので大丈夫です。
虐待やネグレクトしてたり、母親が「いらない」と言った場合くらいですかね…。
知り合いは、母親が不倫したのに、裁判で親権は母親に決まりました。笑
養育費と面会は全く別です!
「養育費払うから、会わせて」とか「養育費いらないから、会わせない」とかよく聞きますけど、それはお門違いの発言です。
もし旦那さんが会いたいと言うなら、面会調停申し立ててくださいと言いましょう。- 3月29日
-
RA
だといいですけど( ;ᯅ; )
そうなんですか!お金もらったら
合わせなきゃ行けないのかと思ってました!- 3月29日
RA
2つとも私も同じです!
それで離婚話を提案して合意しましたか?
いち
離婚を切り出し、私が実家に子どもを連れて帰って、1ヶ月間、旦那には考える時間を作りましたが、結局、「俺は悪くない。」と言われたので、離婚となりました。
離婚自体はすんなり受け入れてくれましたが、養育費や慰謝料で揉めたので、調停しましたよ。
RA
もし謝ってきたら許せますか??
いまは旦那の収入で生活してるけど
俺の金だって言われたら私は何も
言えなくなるんですかね?( ;ᯅ; )
調停ってどんなことをするんですか??
お金とか弁護士とかどうでしたか??
いち
旦那、謝ってきましたよ(笑)でも、全く旦那の態度変わらず。
謝ったのは私が怒っていたから、とりあえず謝っただけだったみたいです。
離婚の時に、俺は悪くないと言われて、あれだけ謝ってたのはなんだったの??となりました。
まぁ、旦那の発言聞くまでもなく、全く態度が変わらなかった時点で、自分の何が悪いかなんて全くわかってないなと思いましたけど(笑)
なので、謝られた時はとりあえず許してましたけど、その後の態度に全く変化なかったので、すぐにストレスフルになる→家出…を3回繰り返して離婚に至りました。
家出した時だって、迎えにも来なければ連絡もしてこなかったですからね。
調停は、第三者が入って話し合う、という感じです。
調停の申し立てをした人は、数千円お金がかかります。あとは、資料のコピー代とか…細々お金はかかりますよ。
話し合いの内容は、それぞれです。うちはお互い離婚には合意だったので、揉めてた養育費と慰謝料の話し合いをしました。
旦那は弁護士立ててましたが、私は一人で挑みました!!
知り合いの弁護士さんに相談したところ、「旦那さんお金ないし、浮気とか明らかな不貞行為でもなきゃ慰謝料請求も難しいし、たいした額取れないから、弁護士つけても赤字になるよ」と言われたので、一人で挑みました!
なので、話し合いの内容などによっては、弁護士さんに依頼した方がお金は取れるかもしれないですね。
結局、私の要求が通ったので、旦那は高いお金払って弁護士雇って、無駄にお互い弁護士費用がかかっただけだったでしょうね(笑)
いち
無駄にお互い…ではなく、無駄にお高い…の間違いです!
すみません
RA
あ、そうなんですね!!!
弁護士つけた方が赤字になることも
あるんですね!!
結婚する前、籍を入れる前、
付き合ってた頃のことって離婚に関係
あるんですかね??
いち
弁護士費用って、結構かかりますからね。法テラスとか、安く弁護士さんにお願いできる方法もありますが、全く費用かからない訳ではないので😥着手金だけで、だいたい相場は30万〜です。それ以外に成功報酬とかかかるので、たいした金額とれなさそうなら、ちょっと大変ですが、自分一人で戦うのも一手段かと思います!
調停になれば、第三者が入るので、うちの旦那のような明らかな一方的な要求は通ることはないですし😓
結婚する前の事は…例えば、どんな事でしょうか?
付き合ってた頃って、結婚している時と違って法律上の決まったルールってないので、浮気された…ぐらいでは慰謝料取れないかと思います。
RA
旦那は付き合ってる時も籍入れてからも
妊娠中の入院中も他の人とやってました
結婚してからの不貞行為は普通に
理由に入るじゃないですか?
私は結婚してからは全くですが
付き合ってる時は他の男の人と
2人であったりとかあるのでそのことを
追求されるんでしょうか?
親権の時に付き合ってる時にほかの男と
会ったりしてたからって旦那が言い張っても
席を入れてないからあまり関係
ないんですかね?もし関係あるなら私が
親権取れなくなっちゃうかもと想いまして😥
いち
それぐらいでは、親権に影響ないと思います。
子どもが小さいうちは、ほぼ母親に親権は決まるので