コメント
Nana
娘、再来月で3歳ですが、家でも外でも抱っこです。下がいるからというのもあると思いますが、産まれてから約3年間ずーっと抱っこ星人です。
友達の男の子は、今3歳ですが、家でも抱っこ、外でも抱っこで歩かないそうです。2歳半の男の子も同じく、、
慎ちゃん
うちは2歳になってからあまり抱っことは言わずに歩くと言って歩いてくれるようになり、眠くなると抱っことはたまに言ってきますょ➰😁
-
のり♡
うちの子も来月2歳なのでもしかしたらそうなるかもですね!☺️少し寂しい気もしますが求めてくる間はなるべくしてあげるように頑張ります!ありがとうございます!
- 3月29日
-
慎ちゃん
いえいえ、本当に歩くのがめっちゃ早くて最近では、走るのでますます大変ですけど😅
- 3月29日
-
のり♡
ありがとうござます!走るのを追いかけるのも大変そうですね😣どちらもそれぞれ大変さがありますね!
- 3月30日
-
慎ちゃん
はい、大変です。
けど、成長姿見れて嬉しいですょ➰😍- 3月30日
-
のり♡
ありがとうございます!
余裕なくて悩んだばかりですが、わたしも成長を楽しみに楽しく育児したいです☺️- 3月31日
-
慎ちゃん
あたしもたまに楽しめないときありますが、極力楽しみながら仕事してます。
- 3月31日
のり♡
やっぱり抱っこが落ち着くんですかね!!下のお子さんもいらっしゃるみたいですが、下の子の妊娠中などはどうされてましたか?2人目を考え始めましたが、流産の経験もあり初期だけでもなるべく重いものをもったりは控えたいと思ってしまいますが、やっぱり上の子がいたらそうはいきませんよね?我慢させるのも可哀想だなと思って妊活に踏み切れずにいます😣