
赤ちゃんのお風呂から寝るまでのスケジュールについて、部屋の明るさや寝かしつけ方法についてのアドバイスをお願いします。里帰り中は21時に寝室で寝ているけれど、自宅では家事もあるため同じことができないと思います。
生後1ヶ月の赤ちゃんのお風呂から寝るまでのスケジュールを教えて頂きたいです!!
部屋を暗くする場合はリビングですか?それとも寝室に赤ちゃんだけを置いていますか?
入浴→授乳後寝ないこともありますが、その場合は寝るまで寝かしつけをしますか?それとも眠くなるまで部屋だけ暗くして起こしておきますか?
明日から里帰りを終えて自宅での生活が始まるので参考にさせていただきたいです!
今は里帰り中なので私も21時ぐらいに子どもと一緒に寝室で寝るようにしていますが自宅に帰ると家事もあるのでそういう訳にはいかないと思います💦
- うめちゃん☆(6歳)
コメント

コスタ🛳
寝室を暗くして、授乳して抱っこゆらゆらで寝かしつけしてました!
寝たらベビーベッドに置いて、寝室を出てました!

はるもも
実家と旦那との生活が違うので、
お風呂は19時→21時に。
22時ごろ授乳。
22時から23時に寝かしつけ。
寝かしつけは寝室で、抱っこしたりおしゃぶりさせて寝かしつけてます。
お皿洗いなどは朝やります😅
-
うめちゃん☆
その時間なら寝室でも大丈夫そうですね!!あんまり早いとひとりで寝ておくのが心配だったので😅
- 3月29日

ままこ
入浴後の授乳は寝室で行うので、寝室を暗くしてます!
入浴、授乳後寝ない時は暗い部屋でベビーベッドにそのまま置いて、眠くてぐずり出したらトントンしたりで寝かしつけてます(﹡ˆᴗˆ﹡)
-
うめちゃん☆
そうですよね!!明日からやってみたいと思います!
- 3月29日

ReReRi
入浴して授乳しても寝ないのですがその時は寝かせて静かなうちは起こしてます。次第にふにふに言ってくるのでそうしたら抱っこして寝かしつけに入ります!
部屋はいきなり暗くすると不安みたいでギャン泣きするので寝かしつけがはじまってから少し薄暗くして目を閉じて寝に入ってきたら常夜灯にします!
うめちゃん☆
やっぱり寝室なんですね!!赤ちゃん1人にするのが心配で💦私自身も早く寝れるようにしてみたいと思います!
コスタ🛳
30分に1回は様子見に行ってました!
うちはアパートなので、起きればすぐわかるので使ってませんでしたが、心配ならベビーモニターを使ってみてはどうでしょうか?