※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)☆
雑談・つぶやき

モラハラ夫から逃げて、戻ってきてくれって頼まれて話し合って戻ったが…

モラハラ夫から逃げて、戻ってきてくれって頼まれて
話し合って戻ったが結局根本的な怒鳴る、すぐ感情的になって子供の前でデカイ声を出す
被害者意識が異常、実家に行くなって行動を制限
実家と関わるなと、、、結局変わらず。
しかもすぐ自分を正当化。
しまいには息子(7カ月)を置いて出て行けと。
まず、家には旦那の連れ子3人、姑もいて
この子を置いて行けるわけないだろうって状況。
掃除もしない、布団も万年寝床、カビだらけ、犬の毛だらけ、窓は閉めっきりの家でどう育てるの
想像しただけで恐怖でしかないです。

だから今日息子を連れて逃げました。
連れ戻しに来るだろうと思い、とりあえず
旦那が知らない友達の家に行こうと思ってます。
昼間弁護士に相談して委任状にサインをしてきました。
きっと旦那も弁護士を雇うと思います。
全力で親権を取ろうとしてきます。
不安で仕方ないです。

コメント

こまめ

絶対に子供だけは引き渡さないで下さい。
1日だけでも一緒にいたいとか言われても渡さないことです。
そんな人は返してくれない確率も高いので気をつけて下さい。
母親がネグレクトなどしない限り、母親の方に親権は優先的にされます。
旦那に育児の実績を作らせないことです。
とりあえず、友達のとこでもいいですがシェルターなども視野に入れてもいいと思います。
シェルターは検索などしてみて下さい。
全力で逃げ切れて親権も奪われず離婚できることを応援してます。

  • (^^)☆

    (^^)☆

    シェルターも考えたのですが、シェルターから出ても地元には遊びにも来れない実家の親とも会えないと言われ考えてしまいました。
    今妊娠中でまだ初期なんですが、
    再来週には検診があり、もしかしたら手術しないといけないかもしれない状態で。(帝王切開から1年経っていないのと、輸血をだいぶしたかららしいです。)

    • 3月29日