※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴろ
ココロ・悩み

妊娠中の寝つきが悪く、お昼寝後夜眠れない問題について、どうすれば良いか悩んでいます。

もともと寝つきが悪いのですが、妊婦さんになってからもっと悪くなりました。
寝たらいけない時間(お昼寝とか)はがっつり寝てしまい夜ねれなく、お昼寝しないようにしていますが、どうしたら良いのでしょうか?
※お昼寝しても夜寝れるときはあります。

コメント

Maddie

寝れる時に寝ます(笑)
どっちみち、生まれたら2〜3時間おきに授乳しないといけないらしいので、お昼寝とか短時間寝る練習?もしておいてもいいのかと…

  • ぴろ

    ぴろ

    まだ仕事をしているので仕事前に寝れないんです😭夜勤もやっていて、今とても寝たいのですが寝れなく…
    練習と思ってやってみます!
    返信ありがとうございます😊

    • 3月29日
  • Maddie

    Maddie


    私は仕事していた時は全く眠くなくて(笑)初期は疲労で20時には寝ていました。安定期以降は23時過ぎに寝て、後期は何故かなかなか眠れず困りました。

    夜勤は辛いですね。身体に負担になりませんように。

    • 3月29日
  • ぴろ

    ぴろ

    また眠れる日が来るのですね…。
    今のうちに慣れときます😱
    ありがとうございます😃

    • 3月30日
もりのくま

赤ちゃんが産まれると、夜中も授乳などで起きないといけないので
ママの準備として身体が自然と夜眠りが浅くなったり、寝つきが悪くなることがある。と聞いたことがあります😃個人差もありますし、睡眠があまり取れず体調が悪くなるようであれば、次の検診の時に先生に相談してみてはどうでしょうか😊

  • ぴろ

    ぴろ

    そうなんですね😲
    何回かまた寝てみて悪そうなら相談してみます!
    返信ありがとうございます😊

    • 3月29日
deleted user

私も14週頃までは、夜全然寝れなくて昼間ダラダラしたりしてました。寝つきは悪いし、いつも夜中同じ時間に目が覚めて3,4時間起きてたり…
体の中でいろいろ変化の時期ですし、昼間でも休められる時に体休めたりして、今は仕方ないと思います!

私はつわりおさまってから、夜も寝られる日ができました😊

  • ぴろ

    ぴろ

    そうなんですね、私も度々2時くらいにトイレに行きそのまま三、四時間くらい起きてまた寝るって感じです😭
    まだ夜勤もやっているので昼間がとても寝たいのですが、それが無理で。厳しいです…。つわり終わりまで待とうと思います。
    返信ありがとうございます😊

    • 3月29日