コメント
すにっち
創作料理のお店にもよると思います。
一般的にファミレスなどのスタッフは調理師免許持ってませんし、手順はかなり簡略化されて、マニュアル化されてると思います。
免許持ってなくて、ある程度のマニュアルに沿ってやっているなら、そんなに変わらないと思うんですが、
免許も持ってて、自分でその日のメニューを考えたりしてるスタッフさんとかだと、一緒にされたくないと思うんじゃないでしょうか?
すにっち
創作料理のお店にもよると思います。
一般的にファミレスなどのスタッフは調理師免許持ってませんし、手順はかなり簡略化されて、マニュアル化されてると思います。
免許持ってなくて、ある程度のマニュアルに沿ってやっているなら、そんなに変わらないと思うんですが、
免許も持ってて、自分でその日のメニューを考えたりしてるスタッフさんとかだと、一緒にされたくないと思うんじゃないでしょうか?
「お仕事」に関する質問
先月入った新しい職場で体臭が酷い人がいます💦 その人の臭いで度々、体調不良になります。 その方は男性なのですが噂によるとお風呂入ってないらしく。 夏は本当に激臭で周りの方はかなり苦労されてたようです💦 冬でも…
子供産まれてからしばらく仕事してなかった方いますか? 子供3歳で、生まれる前一年くらいと生まれてから3年仕事してなくて久しぶりに仕事始めようと思い、今日、工場のパートの面接行ったのですが見学もさせてもらったの…
明日新しい店舗で開店準備があるのですが、12〜15のシフトだったのですが、娘が先生達の研修で12時帰宅することが一昨日わかりました。(娘は一年生でまだお留守番したことがありません) 10〜13にシフトが変更できないか…
お仕事人気の質問ランキング
めめ
そうなんですね。例えば、ココスでキッチンスタッフやった事あっても別と考えた方がよろしいでしょうか?
すにっち
そういうマニュアルにそって物事を進めたり、ファミレスの流れなど(注文システムとか、ある程度の衛生管理)はわかってると思っていいと思いますが、
調理ができるとは、また別と考えておいた方がいいかなって私なら思います。
ただ、バイトでもそういう所を選ぶ人って、大なり小なり調理だったり、食べることが好きな人がなのかな?という印象です。