※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuuu.
子育て・グッズ

5カ月の男の子が夜泣きで悩んでいます。夜中に泣き続けており、お昼寝も短いため、寝不足で困っています。他の方は夜泣きにどう対処したか、いつ頃に長く寝てくれるようになるか気になっています。

5カ月の男の子を育てています。
4カ月くらいから夜泣きがスタートして1週間続いてまた何日か落ち着いてまた何日か夜泣き再スタートしてまた落ち着いての繰り返し。
目が閉じたまま泣くので抱っこしてトントンしたらすぐ寝るときもあればダメならおっぱい。
アパートなんで夜中の泣き声が気になるし自分は寝不足でぐったり。
日中も長くお昼寝しない子でフラフラ。
みなさん夜泣きどうでしたか?
いつ長く寝てくれるようになるんだろうか…

コメント

ぶんたママ

夜泣きしたら電気付けて起こした方がいいですよ!
外出や楽しいことがあるときこそ夜泣きしますよね〜!!
うちの子2歳半でも夜泣きありますから:(´◦ω◦`):
電気付けて起こして落ち着いたら飲み物飲ませてまた寝る感じですよ☆

れれれ

私の娘も4ヶ月から夜泣き始まりました!7ヶ月に入る前までひたすら付き合ってましたよ(´・ω・`)

寝不足で辛いですよね。
イライラしたりして嫌になったり怒鳴っちゃったり。

日中も寝ない子なんですね、yuuu.さん休めないですね(´・ω・`)うちの子は昼間はいい子に寝てくれる方だったので、助かってましたが…

あまり無理せずに周りに頼れるなら頼ってくださいね(´・ω・`)