
コメント

kokeko
もうしてたらごめんなさいなのですが、うちはお風呂の追い焚きをやめて煮物は圧力鍋を使ったり余熱調理を心がけたらガス代が3000円安くなりました!
食費はうちも本当に減らせなくて…一週間のメニューを決めて買い物に挑戦中です!

みっちょん
光熱費の節約は
ガス(プロパン)
•追い炊きはしない
•圧力鍋を使う
•野菜の下準備は電子レンジを使う
電気
•明るいうちは電気を付けない
•ながらテレビをしない
•スイッチが付いてるタコ足配線を使い使って無い時はOFFにする
•明るいうちに夕ご飯の下ごしらえやお風呂掃除をする
水道
•お風呂の残り湯を洗濯に使う
•お風呂のお湯で頭や身体を洗う
•シャワーは流しっぱなしにしない(旦那のみ使う)
•お米のとぎ汁を捨てずにそこに使った食器をつけておく
食費
•1週間の献立を決め買い物はなるべく週1
•野菜は直売所で買う(安くて大きいし新鮮です♡)
•お肉や魚は安い時にまとめて買い小分けにして冷凍
•もやし、豆腐を使いかさまし
などですかね!
参考になれば嬉しいです❀.(*´◡`*)❀.
-
ひまわり
細かく教えていただきありがとうございます(^^)
めちゃくちゃ参考にさせていただきます💕- 2月25日

退会ユーザー
電気は朝とお昼は明るいので
電気をつけず、夜だけにしてます☺️
光熱費はそれぐらいしか
全く節約していません😭💔
食費は一週間に1回まとめ買いをして
安い時間たいに行き、たまに外出
して2人で2万いかないです☺️
-
ひまわり
電気の節約大切ですよね!
食費もそうしようと思ってます😄二万円いかないなんてすごいです👏😆- 2月24日

チョロ美ー
買い物のときに量り売りのもの(例えばお肉)を買うときは、一番金額の安いパックを買います。
鶏肉ぶつ切り10個入のパックが
3つ残ってたとしたら
328円
314円
300円←購入
食べたときの満足感も大きくは変わらないですし、微々たる金額でも毎日となれば大きな差になりますよ。
上にあげたように、328円のパックではなく300円のパックを買うなら1食28円、年間たと1万円以上セーブできます!
-
ひまわり
それ素晴らしいですね!!!
食費を抑えるのが一番大きいですよね😅- 2月24日
ひまわり
今は実家に住んでいて家族3人で暮らしたいと思ってるんですが計算してみるだけで赤字で(;_;)参考にさせてもらいます!ありがとうございます\(^o^)/