
生後10日の赤ちゃんのお世話で困っています。グズグズしている時の対処法や授乳時間についてアドバイスをお願いします。
生後10日の子の新米ママです☺️
今のところ泣いたらオムツ、授乳をしているんですが、
泣くまではいかずちょっとグズグズしてソワソワしてるくらいのときはどうしてますか?
オムツ見て一応授乳もしますか?
今、授乳とオムツ替えから30分経ったくらいで微妙にグズついてるんですが
そのまま寝かせておけばいいのか、あげたばっかだけどおっぱいあげたほうがいいのかわかりません💦
あと、授乳のあとげっぷがなかなかでなくて、オムツ→おっぱい→げっぷで1時間かかることもあって、
そのあとまだ欲しがるようならまたあげて、この前は一回の授乳にトータル3時間かかってしまいました😓
微妙なグズグズのときどうするのかと
授乳一回の時間どのくらいかかるのか
教えていただきたいです✨
- まま(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あおいママ(元りな)
母乳ですか?🤔母乳であればいくらあげてもいいみたいなので、私ならあげちゃうかもです!!お腹いっぱいなら、おっぱい近付けたら咥えないでしょうし👍🏻オムツも見てあげるといいかもです💡おねむなのかな〜?げっぷも出なければ、タオルを下に入れて横にしてあげれば大丈夫ですよ🙆♀️もう少し月齢いくと上手く吐くようにもなるので、心配いらないですよ👍🏻うちもゲップ出ない時ありますが、様子見てそのまま寝かせちゃいます!
最初は大変ですよね💦私は最初混合でなおかつ搾乳して母乳あげてたので、1回の授乳にめっちゃ時間かかってました💦
まま
基本母乳ですがこの前あげてもあげても欲しがって流石に疲れたのでミルクあげました😣
げっぷこれからでるようになるんですね☺️
げっぷが今凄い大変だったので上手にできるまで頑張るしかないですね😭
タオル敷くのやってみます!
授乳時間長いと疲れちゃいます😭
アドバイスありがとうございます☺️✨
あおいママ(元りな)
そうなんですね👍🏻✨ミルクうまく使うと楽ですね👌
本当授乳時間長いと疲れますね💦睡眠時間も減るし💧私も最初の1ヶ月くらいはすごくしんどかったの覚えてます💦生後10日だとまだまだコツも掴めず大変な時期ですよね😱休める時は休んで頑張ってくださいね👌