※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみん
子育て・グッズ

2歳の長女がぐずりがひどくて困っています。一人遊びも下手で、抱っこしてもぐずる状況です。この年齢での対処方法を教えてください。

来月で2歳になる長女がいます。

最近長女のぐずりがひどいです💦💦赤ちゃん返り?イヤイヤ期?それともWできてるのか?!
特に夕方がすごいです😭💔
一人遊びも下手なので、一緒に遊んでても1つのおもちゃや遊びに全然集中できないし、下の子をちょっと抱っこするだけでもぐずるし、だからといって長女を抱っこしても何か気にくわないのか仰け反って大変で……。

このくらいの年齢でもうこっちが何してもどうもこうもぐずってダメだってときどうしてますか??
もうグズグズ言ってる声聞いてるだけで頭痛くなってきます💦💦💦

コメント

ママリ

最近、寒暖差激しいので子どもたちも知らず知らずのうちに疲れがたまってるかもと、保育士さんが言ってました。

  • ひとみん

    ひとみん

    そういうものもあるんですね💦💦
    早くあったかくなって欲しいです(>_<)

    • 3月29日
リエ

月齢的なものかも、ですね💦

どうにもならない時は、少し離れて様子見してます。

  • ひとみん

    ひとみん

    魔の2歳児ですよね( ´Д`;)
    わざわざ画像もありがとうございます(>_<)再接近期って初めて聞きました!( ˙◊˙ )
    リエさんのお子さんもこういう時ありますか?( ´Д`;)

    • 3月29日
  • リエ

    リエ

    魔の2歳児、悪魔の3歳児、大魔王の4歳児または天使の4歳児らしいですね😅

    娘は、2歳半頃凄かったです💦

    • 3月29日
  • ひとみん

    ひとみん

    ひょえーーー😱😱😱
    うちは悪魔と大魔王の道を通る気しかしません😂笑

    そうなんですね💦💦
    今は落ち着いたんですか?😭
    見守る以外にはほかにどんな対応とってましたか?😭💦

    • 3月29日
  • リエ

    リエ

    娘は、イヤイヤは平和なのですが地味に長引きそうで恐いです😰

    落ち着きました😊平和に1人遊びしてくれてます。
    娘は後追いの酷いバージョンみたいなのだったので、連れ回してました。

    • 3月30日