![みさっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。昼間は寝かせているけど夜は寝ないので悩んでいます。起こすべきか、赤ちゃんのペースでいいのか迷っています。生後1ヶ月の子どもさんをお持ちの方、日中はどのように過ごしていますか?
生後1ヶ月になったばかりの息子がいます。
1ヶ月のお子さんがいらっしゃる方、子どもさんの生活リズムはどんな感じですか?
個性があるとはいえ、気になる…。
うちの子は
9時ぐらいに起床、おむつおっぱい
午前中はだいたい寝てるかご機嫌で起きてる
午後からは授乳間隔が1時間〜1時間半ぐらい、その間は抱っこすればだいたいおとなしいかぐずる
夕方は黄昏泣き
旦那の帰宅の都合で21時半〜22時ごろお風呂
そのあとは完全に寝ずぐずったりしてる
1時2時ごろ寝る→調子良ければ2.3時間間隔で授乳
ぐずったら旦那が寝かしつけるが寝ないこともある
こんな感じです
昼間寝るなら寝せて、わたしも休んでます。
わたしが楽なので寝せてる感じです。
昼間寝せるから夜寝ないのかなと思ったりしますが…。
1ヶ月のお子さんをお持ちの方、日中はどんな感じですごされてますか?
起こしたほうがいいのかな?
まだ赤ちゃんのペースで過ごしていいのかな?
質問なのかなんなのかわからなくなりましたが
よろしくお願いします。
1ヶ月で授乳間隔が2.3時間あいたり夜しっかり寝たりする子、本当にすごいと思います。
- みさっきー(5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだそんなに生活のリズムは気にされなくても大丈夫かな?!と思いますよ。
うちのチビさんも1ヶ月頃はそうな感じでしたよ。
ただ夜はガッツリ寝てたので体重が増えず怒られてましたが😅
![にんにん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん
私はいまでも子供のリズムに会わせて生活してます!
その頃は昼間起こしたからと言って夜寝るわけではありません。寝る子、寝ない子と個性があるし子供のリズムに大人があわせて生活するしかないような気がします(>_<)
-
みさっきー
ありがとうございます✨
そうなんですね!
自然とリズムができるように祈ります😆- 3月29日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
1ヶ月です!
混合なのでミルク飲ませた時はわりとまとまって寝てくれてますが、同じく夕方から日付変更くらいまではグズグズ多いので夕飯作りや食べるの苦労します😭
でも赤ちゃんのペースに合わせてます!昼夜逆転とか全く気にしてません(笑)
どうせ頑張ってリズム作ってもまだ分からないと思うし
何より赤ちゃんのペースに合わせてこっちも休めた方が楽になので🙌
-
みさっきー
ありがとうございます✨
わたしはおっばいが疲れたときにミルク使いますが、腹持ちがいいみたいですね!
でも結構吐かれます笑
ですよね〜笑
自分が楽なほうが頑張れますもんね☺️- 3月29日
![朱梨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朱梨
1ヶ月半の息子がいます。
寝不足で最近私自身朝が全く起きれないので、起きてきたらおっぱいあげて息子と一緒に昼まで寝ています。
リズムなどは全くありませんが
18時頃にお風呂に入れて21時ごろには部屋を暗くしておっぱいして寝かしつけています。
昼間の授乳間隔はバラッバラで
長くても2時間半で1時間で欲しがる事ばっかりです。😓
3時間開けたくても滅多に開かないです。
なので1日の授乳回数は13回とかです。
もう大変。。。😱😱
昼間のお昼寝もなかなかしてくれないしねても20分〜1時間でバラバラです。
質問の答えになっていなくてすいません。💧💦
-
みさっきー
ありがとうございます😊
わたしも赤ちゃんと一緒に寝ているので仲間ですね!笑
休めるときに休んでおかないときついですもんね💦
部屋を暗くしたりするのも徐々にしていければいいかなと思ってます💦
それが今できているのはすごいですね😊✨✨
わたしも回数が多くて大変ですがいつか終わりは来ると思ってお互い頑張りましょう😆!- 3月30日
みさっきー
ありがとうございます✨
他の方の投稿見てると、結構ちゃんと管理してたりするので少し不安になりました💦