![チップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
県民共済に入っている方で、管理入院、帝王切開になった場合の支給額について教えてください。低置胎盤の場合、月5000円の保障に変更したとのことです。管理入院1週間からの帝王切開だと、どれくらいになるでしょうか。
県民共済に入っている方で、管理入院、帝王切開になった方いらっしゃいましたら、どれくらいおりたか教えて頂きたいです。
都道府県によって違いがあるのかもしれませんが…
低置胎盤とわかってから、
総合2型+入院保障2型+医療特約 で月5000円に
この前変えました。
管理入院1週間からの帝王切開だと
どれくらいになるのでしょうか。
- チップ(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![うきわまん、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うきわまん、
私は帝王切開だけでしたが、1週間入院で25万くらいおりました(^^)
それプラス入院日数分ですかね(^^)⁈
![あかざ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかざ
ちょっと気になったのですが、低置胎盤とわかってから保障内容あげたとのことですが、今回のお産対象となるのですか!?共済の人は問題ないといっていましたか?💦
-
チップ
コメント、ありがとうございます!
妊娠中期頃に健診で「少し胎盤が低いかも…でもこのままあがっていくこともあるから様子を見よう」と言われました。
まだまだはっきりと「低置胎盤」と診断される前だったので、保障を変える相談を共済の人にした時にも大丈夫でした!- 3月30日
-
あかざ
お節介しつれいました😭保険会社で働いていたので気になってしまいました💦
ちなみに、友人が県民共済加入で帝王切開したときは20万近く降りたそうです!保証内容を管理入院を含めて計算してみるのもありですよ!- 3月30日
-
チップ
いえいえ、私もいつから保障開始になるのか共済の方に聞いたり、変更は可能かなどいろいろ聞きました!
まだ早い段階だったのて、変更できたのかもしれません。- 3月30日
チップ
1週間の入院で25万おりたのですね!
けっこうおりるのですね😳
ありがとうございます!