
娘がママの前でよく泣くけど、パパの前では泣かない。愛情不足か心配。児童館で遊んでるけど、今まで通りの接し方で大丈夫か心配。託児所利用しながらパート考えている。
末っ子の娘は、上の二人には考えられなかったくらいよく泣きます。
というか、ママの前でだけすごいです。
ぐずりが半端ないです。
ママには甘えてるんだよって言葉が信じられないくらい、パパにはあまり泣きません。
この前もママがいるときにはぐずりがすごかったくせに、私が具合が悪いからパパに子供が任せてたまたま1人でお風呂入って出てみたら、静かに一人遊びしてました。旦那はソファでスマホ片手にゴロゴロ。わたしなら泣いて寄ってこられてそんなことできないです。
そして私がリビングにいったら途端に泣いて追っかけてきます。
愛情不足なんですかね💦
上の二人はあまり泣く子ではなかったので、3人目だし、接し方がいけなかったのか、かまってあげられてないのかとか心配になります(>_<)
一応、次男はまだ2歳なので一緒に児童館などに連れてって遊んだりはしてます。
あまり心配せず、今まで通りの接し方で大丈夫ですかね😭?
これから託児所利用しながら時短のパートも考えてるのでとっても心配になります。。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
同じです!
パパには笑顔で後追いはしませんが私にはどこに行っても何をしてても後追いしてきます、、泣きながら(笑)
愛情不足なんてことないと思いますよ😊♡
うちはパパをスルーしてまで後追いしてくるので旦那は少し寂しそうです😂
ママリ
なんでパパには笑顔なんですかね😓謎ですよね!
三人目だから、かまう時間が足りないのかなって心配でしたが、一人目のお子さんでもあるならやっぱり性格なんですかね😲✨愛情不足じゃないと言ってもらって嬉しいです😭
ありがとうございました!
退会ユーザー
むかつきますよね!
何もしてないのにパパが帰ってくると笑顔で駆け寄ってるのでなんなん?!って毎回思ってます🤣
ママリ
ほんとですよね😂💦こっちが世話してるのにーってくやしいです😂笑