
コメント

appi
小さいと病院行くべきか
迷いますよね💦
出産された産院か小児科のある病院に
電話して症状を伝えてみては
どうですか?
私の娘は生後1ヶ月半でRSに掛かり
即入院した事があります💦
赤ちゃん早く元気になるといいですね!

やよ
うちは、先週の金曜日に痰が絡んだ咳と鼻水が出て徐々にミルク飲めなくなってきたため日曜日に内科受診しました!
あいさんの予想通り、単なる風邪で数日寝てれば治ると言われて薬は要らないと言われましたが無理やり出して貰いました。
しかし、症状が悪化するばかりで火曜日にかかりつけの小児科かかったら身体の酸素濃度が下がっているという言われ救急車で搬送されて緊急入院になりました( i꒳i )💦💦
RSウイルス性細気管支炎でした(;・∀・)
入院して、呼吸器付ける羽目になってしまいました(´;ω;`)
今は、酸素が外れましたが一時期どうなるのかと思いました😰😰うちは、極端な例かもしれませんが安心の為にも受診をオススメします😆😆
-
あい
酸素濃度が下がっているなんて泣
大変でしたね(><)
ありがとうございます。
病院に電話したら受付時間過ぎてて様子見て下さいと言われ、一日経ったら大分よくなってました。
続くようだったら病院行きます!- 3月31日

退会ユーザー
二ヶ月半のころ咳が同じようになっていたので、熱が出る前やひどくなる前に病院行こう!と思って連れていきました!
シロップもらって良くなりましたよ☺️
先生も優しい人だったのでちゃんとお話しもしてくれました!
-
あい
ありがとうございます。
病院に電話したら受付時間過ぎてて様子見て下さいと言われ、一日経ったら大分よくなってました。
続くようだったら病院行きます!- 3月31日

はーちゃん
私も今週そんな感じで、
近くの小児科に連れて行ったら
最初は風邪かな?という感じでした。症状が良くならないので
次の日もう一度連れて行ったら
rsウイルスでした。
今は水薬を与えています。
少しでも不安がなくなるなら
病院に連れて行っても
いいかと思います。
私も連れて行って良かったと
思っています。
早く治るといいですね!
-
あい
rsウィルスになるお子さん多いのですね!(◎_◎;)
ありがとうございます。
病院に電話したら受付時間過ぎてて様子見て下さいと言われ、一日経ったら大分よくなってました。
続くようだったら病院行きます!- 3月31日

こげたろう
心配ならばとりあえず行ってしまいます💦
きっとシロップなど何らか出してくれるはず!
赤ちゃんはやく良くなると良いですね😭
-
あい
シロップなど出してくれたら安心ですね💦
ありがとうございます。
病院に電話したら受付時間過ぎてて様子見て下さいと言われ、一日経ったら大分よくなってました。
続くようだったら病院行きます!- 3月31日

ハクナ
みなさんが言うように、咳を侮るなかれです!
うちも2か月でRSで入院しました。小さいうちだからこそ、重症化しやすいし、急変しやすいので、注意が必要です。個人病院より、大きい病院で診てもらってください。
-
あい
気をつけてみてあげないとですね💦
ありがとうございます。
病院に電話したら受付時間過ぎてて様子見て下さいと言われ、一日経ったら大分よくなってました。
続くようだったら病院行きます!- 3月31日

がち
加湿器はつけていますか?
咳喘息、黄砂などのアレルギーあるかもです。
朝、夜だけなら心配いりませんが、咳から肋骨が折れた赤ちゃんが多数最近は多いみたいなことを耳鼻咽喉科の専門医がおっしゃっていました。
赤ちゃんの場合はギプスできないので自然体になるので2年以上治るまでかかり。成長に影響するので気をつけたりしてください。
-
あい
加湿器つけてます。
喘息やアレルギーなら心配です😭
咳は一日に三、四回はまだしてます。
肋骨が折れるなんて怖すぎます💦
病院行って咳止めの薬もらってきたので、よくなるといいです😭😭😭- 4月2日
あい
ありがとうございます。
電話してみます。
RSウィルスですか😭
怖いですね💦