
コメント

ぬこ
息子がそうでした!!
おすわりだけ出来なくて心配しましたが練習させているうちに座れるようになっていました✨
10ヶ月ぐらいにおすわりマスターしました!( ¨̮ )

れい
ひとり座りは、10ヶ月くらいからしました。不安ではありませんでしたが、何でも遅い子です🤣
-
ふー
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
気長に待ってみます☺️- 3月29日
ぬこ
息子がそうでした!!
おすわりだけ出来なくて心配しましたが練習させているうちに座れるようになっていました✨
10ヶ月ぐらいにおすわりマスターしました!( ¨̮ )
れい
ひとり座りは、10ヶ月くらいからしました。不安ではありませんでしたが、何でも遅い子です🤣
ふー
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
気長に待ってみます☺️
「ハイハイ」に関する質問
言葉の理解について 生後9ヶ月です。言葉の理解の有無について、よくママリで理解がないと相談の投稿があがっていますが、どこからが言語理解と言っていいのかが分かりません💦 例えば、ミルク、おやつ、本や人形の名前等…
完ミの方 ミルクはどこの使ってますか? また生後1ヶ月、うんちは1日何回でますか? 現在ハイハイを使ってて2日に1回程度です💩 たまにほほえみをあげるのですがそうすると 飲んだ直後から💩 1日2回程度します。 どっちのミ…
11ヶ月になったばかりの息子がいます。 最近、変なルーティン?がついてしまいました😭 8時か9時くらいに1人で寝て、23時くらいに また起きます。その後、家族で一緒に寝るのですが 寝てしまって眠くないのか、眠い合図…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふー
コメントありがとうございます!!
そうなんですね❣️
うちも気長に待ってみます✨
ちなみに、どうやって練習させてましたか??
ぬこ
おすわり練習用のいすを買ってみたり、お座りの体勢にさせて少し大きめのおもちゃを股の間において体が起きるようにしたりしました✨
周りの子が出来たりしてると心配ですよね😭
ふー
なるほど!ありがとうございます😊
色々試してみます✨
その子のペースがあるというのは重々承知してますが...不安になりますね😭
ぬこ
あと一日に少しの時間一緒にバランスボールに乗るのもバランスの感覚や体幹にもいいですよ✨
わかります(><)!でも長い目で見ればいずれ出来るようになるので大丈夫ですよ✨
ふー
バランスボールいいですね!私も痩せられそうですし🤔笑
ありがとうございます😊
何も教えてないのに、もう歩きそうですもんね(笑)
気楽に頑張ります✨