※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩
お金・保険

厚生労働省の調査によると、児童のいる世帯の平均所得は739万円で、年収換算すると960万円ほどです。実際の状況はどうでしょうか?

厚生労働省の国民生活基礎調査によると、児童がいる世帯の平均所得は739万(児童手当含む)、年収に換算すると960万くらいらしいです\( ゚д゚)/!!
結構あるなーって印象なのですが、実際みなさんはどうですか??いいねでお願いします!!

コメント

神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

うちはそれ以上だよ🙋

神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

うちもそんなもんかなー🙋

神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

うちはそんなにないよ🙋

deleted user

児童がいる世帯、なので小学生をお持ちの家庭だと思うので、もしかしたら年収が少し高いのかも⁉️と、思いました。
親の年齢も少し上がるので、高めなのかな?と。
いいね、なのにコメントすみません💦

  • 神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

    神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

    いえ、この「児童」は18歳未満の子供全般を指すみたいです☺
    なので高校生のお子さんとかも入りますし、親御さんの年齢幅は広いと思います!

    • 3月29日
豆もち

平均年収は少数のお金持ちの方のせいで高くでかちですからね(。>A<。)年収中央値ならもう少し低いと思いますよ!

  • 神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

    神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

    確かに平均値は高く出がちですよね😣
    世帯年収の平均値545と中央値427の乖離は120万くらいなので、子育て世帯の年収の平均値と中央値も同じくらいの乖離と仮定すると中央値850くらいですかね?
    それでも高いな!って印象ですが😂笑

    • 3月29日