※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーこ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がうつ伏せが嫌いで練習が進まない。無理にやるべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

おはようございます。

生後5ヶ月の息子です。
寝返りはまだしせん。
うつ伏せが嫌いで、うつ伏せ練習させても嫌がるので、
1日数分だけしかできません。
首は座っていて、しっかりあげられます。
うつ伏せが嫌いで練習なんてしなかったよ!でも、ちゃんと成長したよ!、または、うつ伏せ練習なんてしてないよ!って方いらっしゃいますか?
嫌いなのに無理にやる意味あるのかな?と最近思ってます。

コメント

ゆき

うちもうつ伏せは嫌いでうつ伏せ練習しませんでした。
実家に行った時に数回、数分しただけやと思います。
ちゃんと成長してます( •ω•ฅ).。.:*♡

  • ぶーこ

    ぶーこ

    うつ伏せ嫌いでもズリバイとか始めましたか??
    寝返りって何ヶ月ごろでしたか?
    色々質問してすみません😭
    うつ伏せで遊べないのにズリバイとかするのかな?と気になりました。

    • 3月29日
  • ゆき

    ゆき

    寝返り、寝返り返りが自力で出来るようになったら自然とズリバイ始めましたょ(*´꒳`*)
    寝返り8ヶ月(数日で寝返り返りしました)
    ズリバイは寝返り返りが出来てから半月程で始めました( •ω•ฅ).。.:*♡
    他の子はもっと早く寝返りやズリバイ、ハイハイをしている中
    うちの子だけなんで…
    って思ったりもしましたが、今ではうつ伏せで寝る事もありますし、嫌がる事をさせなくて良かったと思ってます😊

    • 3月29日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    ありがとうございます!
    そうですよね!嫌なことやらせることないですよね!
    ちょっと周りと比べて焦っちゃうところがあって、色々気になってしまいました。
    ゆっくりとペースを乱さず見守ります❤️

    • 3月29日
がおー

うちの子もうつ伏せ嫌いで、うつ伏せにするとすぐにダウンして顔が床に埋まっていました😓
首が座ったのは生後2ヶ月で、この子成長早そう!と思ったのですが寝返りが出来たのは生後7ヶ月でした(;;)
でもそのあとからトントン拍子に進んで、8ヶ月でお座り、ずりばい、9ヶ月でハイハイ、11ヶ月でつかまり立ち&伝い歩き、1歳になる頃にはあんよが出来ました🙌🏽🌟
うつ伏せ練習はあまり気にしなかったですが、うつ伏せは肺が強くないと辛いと聞いたので泣いた時にすぐにあやさず少し泣かせてみたりなんかはしてました🙆🏻‍♀️
あと、寝返りが遅くてすごく不安だったので立っちはみんなと同じ頃にしてほしい!と歩行器によく入れました⸜⌄̈⃝⸝‍笑

  • ぶーこ

    ぶーこ

    ありがとうございます!
    うちは、かなーり大きな声で元気に泣くので肺は大丈夫そうです😅
    無理にうつ伏せにすることないですよね!嫌いならなおさらですよね。
    寝返りは遅いかもしれないけど、ちゃんとそのあと成長してますもんね❤️
    先輩ママの言葉はとても参考になります✨

    • 3月29日
  • がおー

    がおー

    助産師さんとか保健師さんとか、人によっては寝返りしないことをまるで病気かのように言われたこともあります😂初めての子だし、遅すぎるし、母親として毎日すごく悩んでました‪(´⊙⊙`)周りが大丈夫よ!って言ってくれても、万が一のこと(障がいや病気など)を考えてはモヤモヤしたり...🤔練習させてくださいって言われても、嫌なことさせて何になるの?って感じですし😂笑
    ちなみに息子が初めて寝返りした時は、頭に座布団ひいてました!やっぱり頭が重くてひっくり返らないので、ベビー枕や薄い座布団などを頭の下に敷いてあげてハンデ?笑みたいにするとくるっと回ってくれて、そこからコツを掴んだようで2,3日後には座布団なしでも出来ましたよ💗

    • 3月29日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    ありがとうございます😊
    人によって言うことも違うので、誰が正しいのかわからなくなります😭
    小児科や保健師さんも軽く大丈夫!って言ってる気がして💦

    枕は邪魔なのかとあえて外してました!枕の上に置いてみます😌
    早ければ良いって訳じゃないのはわかってるけど、やっぱり気にはなりますよね😅

    昨日、母に自分が寝返りいつしたか母子手帳みてもらったら、私は5ヶ月だったんですが、運動神経の良い兄は8ヶ月ってなってて、少し安心もしました😂

    • 3月29日
mm.7

うちのも嫌いでしなかったし、必要性も感じなかったです😃❗

  • ぶーこ

    ぶーこ

    嫌いなのに無理にやることないですよね!!
    必要性を感じないと聞いて安心しました❤️
    ありがどうございます😌

    • 3月29日
  • mm.7

    mm.7



    姪っ子は寝返りしないで成長しましたが、問題なかったし、うちのも寝返り7ヶ月、ズリバイなんてしませんでしたが、そんな子ももうすぐ4歳…問題無しです🙆

    • 3月29日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    ありがとうございます😊
    心配しすぎなんですよね💦
    主人に勝手に病気にするなって言われてます😅

    • 3月29日
ぶー

寝返り生後4ヶ月頃しました!
うつ伏せなど特に練習しなかったです😅
ですが3、4ヶ月検診の時に練習しないとできるようにならないと言ってました🤦‍♀️

  • ぶーこ

    ぶーこ

    たまに小児科や保健師さんで練習させてください!って言われる方いますよね…だから悩んでしまいます😭
    でも嫌がることをやる意味あるのかな?と思ってしまい質問させてもらいました。

    • 3月29日