
コメント

まるママ
それくらいのお兄ちゃんになると、歌も歌えるんですね😍
うちは10ヶ月になりましたが、琴線に触れる曲が流れると、ふぉーっ✨と本人的には何か言いながら、ジャンプして手をフリフリしてノッてます。

退会ユーザー
うちの子は2歳半頃にアート引越センターのCMの歌にハマったみたいで遊びながら口ずさんでいました😂笑
舌足らずな感じで歌うのが可愛いですよね💓
-
クロねこ
舌足らずも良いですよねぇ✨
アンパンマンの歌で
優しい君は🎵←いやしい君は🎵
って歌詞が可笑しくなってました(笑)(°▽°)- 3月29日

もち
覚えてる歌ならなんでも…CMの歌、童謡、アンパンマンの歌など、色んな曲をよく歌ってます!
唐突に、家はもちろん店でもどこでも歌い出します😂
-
クロねこ
外でも歌いますよね‼
しかも自転車に乗りながら歩きながら大きい声で歌うから恥ずかしいやら可愛いやら(笑)(*´▽`)- 3月29日
クロねこ
10ヵ月でリズムにのるって早いですね✨
おかあさんといっしょとかの歌ですかぁ?
うちの息子はそのころは興味なしでした(笑)(°▽°)
まるママ
ブンバボンとDA PUMPのUSAが大好きです(笑)
まだ流行去ってないです🤣
たぶん、実母がファンキーでいぇいいぇいいぇい!!とか常にノリながらだっこしたのが要因かと(笑)
クロねこ
ブンバボンとUSAのギャップがすごいですね(笑)
身近な人がノリがいいとやっぱ影響あるんですかね?(°▽°)
うちが晩御飯作りながらとかB'zとかポルノグラフィティとか一人ライブしてると息子も真似して同じようにリズムとってました(笑)
まるママ
かわいい!
お母さんと一緒のことしたいんですね✨
やっぱり、身近な人を見てると思うので、影響あるかなと思います!
クロねこ
可愛いんですけどねぇ
うちの好きな歌好きになってくれるの嬉しいのですが
影響あるならもうちょっとぞうさんとかちょうちょとかみんなの歌系を聴いた方が良いのかな…?ってたまに思っちゃいます( ´・∀・`)
まるママ
そのうち保育園なり幼稚園なりで歌ったりすると思うし、いいんじゃないですかねぇ?
私は一応、おかあさんといっしょ系を見せてますが、ブンバボンだけは好きやけど、結局実母が踊らせるUSAが大好きやし、本人の好みやし仕方ないかと思ってます🤣
クロねこ
そうですよね!よし!もぉ気にしないです!(笑)(°▽°)
まるママ
もうかわいけりゃなんでもいいです!🤣
私たちの息子、かわいいですね❤️笑
愛でられるうちに愛でときましょう🤗