
旦那と喧嘩して離婚を考えてます。離婚の理由は旦那の不倫、モラハラで…
旦那と喧嘩して離婚を考えてます。
離婚の理由は旦那の不倫、モラハラです。最初不倫した時から相手と一緒になるから離婚してくれ!と言われてましたが、義家族との話し合いで離婚しないままでした。
(不倫相手には慰謝料請求済みです。)
一時期は仲良くやっていたのですが、最近また離婚したいと言い出しました。
どうせ不倫相手が理由なんだろうと思いましたが、私には部屋が汚いのが嫌だから離婚してくれと言ってます。
髪の毛一本すら落ちてるのも嫌。専業主婦のお前が全部完璧にやれ。と言う感じです。
理由は不倫相手じゃないといいながら友人のSNSを使って連絡取り合ってました。
それも突き止め話し合いしてると喧嘩になって出て行く!となって数日分の洋服を持って出て行きました。
家賃も生活費も知らない勝手にしろとだけ言って出て行きました。
いろんな手続きと荷物があるので一回帰ってくるとは思うのですが、もう我慢の限界です。
義母に離婚だけはしないでと言われてももう難しいと思います。
ですので、離婚するにあたって養育費とか不利にならないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
- ま(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

pipipi
養育費や、慰謝料など金額が決まったら公正証書を取った方がいいですよ!旦那さんは、会社勤めですか?いい加減な会社でいい加減な旦那だと意味ないので泣き寝入りすることになりますが…

にゃんにゃん(*^^*)
不倫相手からは50万で決まって支払われたということですかね!?
相場はだいたい多くて旦那と不倫相手2人で300万です。
離婚しないと50万くらいですが、離婚するなら100万は最低でも貰えるかと思います。
私は旦那に300万、不倫相手に250万請求しています。
不倫期間は短いですが、親密な関係だったので相場以上の請求を不倫相手にはしました。
まだ慰謝料取れるか調停中なのでわかりませんが...
ま
会社勤めで、一応口座は控えてあります。
会社の方は事情を話せば対応してくれるとは思います。
pipipi
マックス300万取りたいですね😤 離婚するとなると慰謝料が上がるし、弁護士さんは、離婚に強い女の弁護士さんがいいと思います!
ま
もう支払われてるので解決済のような感じになっていますが、支払い後に連絡を取って離婚となってます。