
旦那に、私の親の事まで馬鹿にされました。アホばっかり集まって とか…
旦那に、私の親の事まで馬鹿にされました。
アホばっかり集まって とか色々。
私の事は毎日のように馬鹿にしてくるので聞き流してましたが
親までそんな事言われてむかつきます
私の親には旦那は良くしてもらってますし、22歳でバツイチ子ども2人いた旦那を
快く受け入れてくれました。
やのにそんな事言うんや と思うと人間性を疑います。
モラハラなので私自身もしんどいです。
里帰りせず、毎日子育てに家事に精一杯です。
子育てなんか誰でもできる
2.3時間おきに起きて授乳してなんか誰でもできる
子ども寝てる時にお前も一緒に寝たりケータイいじったりしてるだけ
子どももお前に似たら終わりやな
書ききれないほどです。
実家に帰りたいです。
でも旦那の親には良くしてもらってますし、なにより私の親に心配かけたくないです。
旦那は女友達に、心の拠り所とか言ってましたし
正直ふざけんなってぶん殴りたいくらいです…。
- 💋(5歳11ヶ月)
コメント

mama
えー、なんなんですかほんとに😞
読んでて私も腹たっちゃいました🤦🏼♀️
何様なんですかね、ほんとに…
お腹痛めて産むこともできないやつがでかい口たたくなって感じです😅

すう
えー…
結婚したら豹変しちゃった感じですか?
-
💋
返信ありがとうございます( ˘-˘ )
モラハラは同棲してた時からなんですが
私の性格的に聞き流す事が出来たので、可哀想な人やな〜くらいで済んでたんですが
産後、毎日精一杯の中で色々言われてしまうとしんどくなってしまって(;_;)- 3月29日

ミンミ
え…
実家帰りましょう…
3時間おきの授乳がどれだけ大変か…
携帯くらい触らせてよって感じだし…
義両親がよくしてくれるなら、まずは息子をしつけ直してほしいですね。
息子どうにかしろ〜と…
無理しないでくださいね😭
-
💋
返信ありがとうございます(;_;)
3時間おきの授乳だけじゃなくて一日中大変ですよね💦
日中お布団で寝てくれる僅かな時間で片付けて洗い物洗濯物して
お昼ご飯なんか抱っこしながら片手で食べてるけどって感じです🤣- 3月29日

はじめてのママリ🔰
一緒にいる意味無くないですか…
親御さんに心配かけたくないのは分かりますが、親御さんからしたら、♡♡♡さんの幸せが一番だと思うので、一度よく考えてみては💦
-
💋
返信ありがとうございます( ˘-˘ )
ほんまにそうですよね…
お優しい言葉ありがとうございます(;_;)
ちょっとよく考えてみます……。- 3月29日

RUU
その旦那さんに言いたいですけど、授乳3時間おきにできるとかの前に、妊娠期から味わってみろって感じですよね( ˆ࿀ˆ )
出産も経験したことないのに大口叩くなってほんとに思います。(急に怒り出してすみません笑)
自分のことだけならまだしも、親のこと言われるとすごい腹が立つのわかります。
とりあえず一旦は実家に戻りましょう😢
出産後すぐの心身にそのようなストレスは良くないと思います。お身体も心も大事になさってください😭🙏🏼
-
💋
返信ありがとうございます( ˘-˘ )
ほんまにそうですよね!
思い返せば妊娠期間、幸せでしたがお腹は重たいし腰痛ひどいしトイレで何回も起きるし…
一旦帰るってゆうのは旦那の中ではなくて
実家に帰る=離婚 なんです 笑
極端すぎて意味わからないですよね😅- 3月29日
-
RUU
そうなんですか😖!?
極端すぎます…。確かに逃げるのか!って思われるかもですが、精神参ってしまいますよね😢
わたしは旦那さんにイラーっとしたときは永遠無視したり、あえて今まで笑って許してきたことを真顔でそっかーって言ってやったりしました。
人柄がわからないのでなんとも言えないですが、男の人って究極にまずいって感じないと理解出来なかったりしますよね😭
ほんとに♡♡♡さんが心配です。べびちゃんもいることですし、無理だけはしないでくださいね。- 3月29日

はる
私この前旦那と喧嘩して、泣きながら義両親になんとかしてって言いつけに行きました😅
♡♡♡さんの義両親が本当にいい人なら味方になってくれますし、それで息子をかばうようなら本当の意味でよくしてくれてないと思います。
まあでも私ならそれは義両親関係なくもう無理ですけどね( ̄▽ ̄)
ご両親、たとえシングルになっても主さんの本当の幸せが1番の望みだと思いますよ!
-
💋
返信ありがとうございます!
義両親は言えば私の味方になってはくれますが
旦那はなにも変わらないと思います…
むしろ逆ギレして余計面倒なことになりそうです😢😢
もう少し考えてみます(;_;)
ありがとうございます( ˘-˘ )💦- 3月29日

心優ママ
うちも似たような事言われます😣
更に、経済的DV、精神的DVでしたが、ずっと我慢してきて、とうとうたえきれず、親に心配かけるかもと思いましたが、連絡し、実家に帰らせてもらいました😣
これから離婚になるのですが、今は、実家に帰ってきて、精神的にも少しずつ安定してきてるのでよかったと思ってます。
自分の娘が苦労してるのなんて、絶対親はみたくないですよ😣
だから、心配かけたくなくても、親に頼ってもいいと思います😣
まず、精神的に疲れると身体も壊しやすくなるので、早めに判断した方がいいですよ☺️
-
💋
返信ありがとうございます!
やっぱり我慢しててもいつか限界がきますよね💦
親に心配かけるのも気が引けますが(;_;)
ありがとうございます、もう少し悩んでみます💦- 3月29日
-
心優ママ
限界はきますよ😣
決めるのは♡♡♡さんですから、悩むのはありですけど、自分と子供の事を考えてくださいね😊- 3月29日
💋
返信ありがとうございます( ˘-˘ )
仕事休みなくて毎日頑張ってくれてるのはありがたいんですが
子どもお風呂いれて私がお風呂入ってる間の15分ほどしか見いひんやんって感じです😂
俺が母乳でたらお前なんかいらんのになって言われました 笑