![まい✩*.゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近子供が寝つきが悪く、普段の寝かしつけ方法が効かない。昨日は1時間以上かかり、抱っこしないと寝なかった。何か原因があるのか悩んでいる。
ここ2日程ですが急にいつもの時間に寝なくなりました😅
ミルク飲んで寝室行って、添い寝すると20分以内には就寝してくれるという流れなのですが、昨日は寝室行ってお布団に寝かせても謎のハイテンションで、すぐ起きてハイハイして寝室内を徘徊したり色んなものに触って遊んでました。
結局寝るまでに1時間以上かかりました。
それも抱っこしないと寝なかったです。
今日も昨日と同じコースになりそうだったので、ハイハイを阻止してお布団に戻したのですがギャン泣きで😂
抱っこしたらすぐ寝ました。
一体急にどうしたものか…😣
この2日、特に変わったことはしていません。
しいて言えば先週は旦那が日勤で朝は居たので息子が先に起きたときは息子が旦那を起こし寝室で遊んでました。
(旦那が夜勤のときは、息子が起きたらすぐにわたしがリビングへ連れていきます)
日中は後追いがひどく、息子が夜寝てから家事をするので寝るのが遅くなるとイライラしてしまう自分がいます😓
- まい✩*.゚(6歳)
コメント
![s.w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.w
体力ついてきたんじゃないですかね!
うちも疲れさせないとそんな感じでした!今もですが😅
まい✩*.゚
そうなんですね💦
急につくものなのですね😂