コメント
りったんまま
生後4ヶ月ごろからありました!
うちの子はいろんなことに興味がいって
気が散っていたみたいです!
授乳するときは寝室にいって
一対一で落ち着いた雰囲気にしてます!
りったんまま
生後4ヶ月ごろからありました!
うちの子はいろんなことに興味がいって
気が散っていたみたいです!
授乳するときは寝室にいって
一対一で落ち着いた雰囲気にしてます!
「縦抱き」に関する質問
生後6か月の発達が不安です。 生後6か月になるこどもがいます。生後3か月ごろに首がしっかりしてきて、生後4か月に寝返りを習得しました。 腰はまだ座る気配もないくらいぐにゃぐにゃです。 首は座ったと思っていたので…
首が座った方に質問です。生後5ヶ月になりましたがまだ首が座りきっていません😢 首が座った赤ちゃんはうつ伏せ状態でどのくらい首を上げていられますか?数分に一度頭を落としすことなく結構ずっと上げていられるものです…
授乳中寝てしまう新生児、どうやって起こしてますか?🥲 母乳メインで育てています。(ミルクはよっぽどの時にあげてます。) 毎回、おっぱいをあげている最中に寝てしまって片方10分くらい吸ったらもう片方は5分とかにな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽぽ
お返事ありがとうございます☺️
なるほど!確かにいままでは授乳中ずっと目をつぶっていたのに最近は目を開けてることもあるので興味がそれてるのかもです🤔いつもついつい私がテレビを見ながらの授乳になってしまうので落ち着いた雰囲気での授乳試してみます!