
子供の病院選びで悩んでいます。アレルギー科か皮膚科か、口コミも不安。どうやって病院を選ぶか教えてください。
子供の病院選びはどう決めましたか?
近所?口コミ?
うちの子は肌が弱いので、花粉症皮膚炎になったみたいで、アレルギー科のあるところに行ったほうがいいのか、今まで風邪でもお世話になってる病院に行こうか、肌なら皮膚科に行こうか悩んでいます。
アレルギー検査をした結果、スギ・ダニがダメでした?
風邪になると近所の小児科にいくのですが、風邪で行っても「アトピー予防にクリームを塗ることを勧めいている」と言われ、大量の保湿剤とステロイドや症状が軽くなったらコッチ、さらに良くなってきたらコッチ!といっぱいもらって帰ってきます…
もちろん肌弱めなので必要な処方とわかっていますが、子供3人中2人が肌弱めなので家に薬が大量…
職場の人に話すと「あそこの病院はみんなクリーム処方されて、何人か友達が同時期に行ったけど鉄分が足りない鉄分が足りないって鉄剤処方したり、血液検査し始めたら行く子みんな血液検査してたりするよ…」と、なんかあまり口コミもよくないんです…
私は必要な検査、必要な処方だと思っていたのであまりよくないのかな…と思うときもありながら熱が出るとそこに行っています。
肌弱いし、熱のたびに痙攣を起こしたりするので安心してずっと見てもらえるような病院を探したいのですが、みなさんは病院選びはどうやって決めたのでしょうか?
それとも肌はここ!風邪はここ!と症状によって色んな病院に行っていますか?
- anny

退会ユーザー
うちはとりあえず
近くの病院に行ってみて
そこで薬もらって塗って
治るようならまたそこに行くし
ちょっとでもえ?って思う事があれば
違う病院行ったりしてます💦
セカンドオピニオンってやつですね💦

まちゃ
熱もなく鼻水だけなら耳鼻科!!ぐったりしてるなら小児科!!肌トラブルは皮膚科とこの3つでだいたい分けてます☺小児科でも塗り薬はくれるけど専門医の方がいいかなー?と思って😁

misa
病院選び悩みますよね。
小児科で皮膚のことを相談したけど全然良くならず慌てて皮膚科に行ったら、小児科の先生は皮膚のこと全然わかってないと言ってました😣
それ以降は皮膚のことは皮膚科に行ってます。
お肌も弱いなら皮膚科がいいと思います😊
病院選びは小児科の先生や看護師さんに聞いてみたり、口コミを調べたり、支援センターで聞いてみたりしてます☺️
コメント