※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
ココロ・悩み

妊娠中に胎嚢の成長が遅く、心拍も確認できない状況。医師からは1週間後に再検査し、出血や痛みがあればすぐ来るようにとアドバイスがありました。胎嚢の大きさやエコー映像についての疑問もあります。

どんなことでもコメントいただけると励みになります。

12月末に8wで心拍確認後
11wに稽留流産と診断されました。
1回生理を見送り妊活再開してくださいとのことで
最終生理は1/31-2/6 です。

3/6 5w6d 胎嚢確認 0.94mm
3/28 8w 胎嚢のみ1.92mm
(昨日と今日朝方に少し茶オリがでてます。
この茶オリ以外順調でしたので
予定通り2週間後に受診しました。)
胎嚢が2週間で1cmしか大きくなってませんでした。

👨‍⚕️「1日に1mm大きくなるから
少し成長が遅い。 心拍確認できません。
1週間後また見て流産か決めます。
でも出血が増えたりお腹が痛くなったらいつでも来てください」
と言われました。
👩「赤ちゃんは袋の中にいますか?」と聞いたら
👨‍⚕️「それもまだわからない。なんとも言えない」と
曖昧なことしか言われなかったです。。。

そもそも、5w6だと言われてたのが5wで
今は7wだと訂正されました。
切迫流産のダクチル処方されました。

正直、前回のこともあるので
ある程度の覚悟はできてるところもあります。
やっぱり、胎嚢が2週間で1cmしか
大きくなってないのは
厳しいでしょうか?

またエコーの映像をリアルで見た時は
真っ黒だったんですけど
家に帰ってから写真を見ると
うっすら中身が見えるような気がします。
これはなんだと思いますか??
70過ぎのおじーちゃん先生には
見えてないやつかもです。


関係ない話かもしれませんが便秘気味で
中待合に行くと緊張してお腹が若干痛くなり
エコー入れられてる時便が出そうになって
力入れていました………初診の時に結構奥の方に
いる!と言われめちゃグリグリされたのに比べ
力を入れていたせいか今回は
あまり奥まで機械が来ませんでした。

コメント

deleted user

同じではないかもしれませんが、一度流産経験しています。
その時は胎嚢しかなく袋の中に赤ちゃんはいなかったです。
私は7wくらいかと思って病院へ行きましたが、4wか5wくらいの大きさだと言われました。
大きさは上の写真くらいだったと思います。
諦めることができずに8wくらいになるまで待ってもらおうとしましたが、その前に自然流産しました。

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます。
    上の写真は5wの時のものになります。
    2週間で1cmしか大きくなってないのはもう、成長が止まってるのか、ただゆっくりなのかを見極めるためまた1週間後に受診します。

    今日になってから、茶オリが出血に変わり腹部痛もあるので…諦めに近いのですが…。

    • 3月29日