![ジョージ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の体調が悪くて死ぬことはあるか不安。子供がいて休めず、一時保育も手間。休み方を教えてほしい。親族の支援がない。
産後の日だちが悪くて死ぬことってあるんですか?
3人目を出産後から子連れ入院して里帰りしてません
上2人も未就園児です
退院してから1ヶ月半、私の熱がずっと下がらす病院に行くとこのままでは死んでしまう
休んでくださいと言われます
病院を替えても同じことを言われ、産婦人科からも言われました
子どもがいてどうやって休めば良いのか分かりません
一時保育に行かせてと何度も保健師さんが電話してきたり訪問してきたりします
しかし一時保育に預ける準備物、書類がたくさんで億劫です
旦那の休みの時に限って子どもも体調悪くなったりでドタバタ休みの日が過ぎていきます
休むことがどうしても出来ません
そもそも休むって何なんだろう…とボケっと考えたり
良い休み方を教えてください。
ちなみに親族は近くにおらず頼れません
- ジョージ
コメント
![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー
ファミリーサポートの方に頼むとか
できませんか?
休むとは安静にするということだと思います💦
心配ですね💦近くなら助けに行きたいくらいです💦
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
お母さんにお金を出して数週間でも手伝いにきてもらってはどうでしょう?今は持ちこたえられても、もしもマミーピッグさんがダウンしてしまったら三人とも乳児院行きになってしまいますよ。
私の友人が産後数週間でストレスからか腸から謎の大量出血して緊急手術で3週間入院してました。
-
ジョージ
実家は病気の妹がいて、そもそも来れないです
私もそろそろ大量出血しそうです…- 3月28日
-
チョッピー
義母か、旦那さん有給休暇はどうでしょう?
あとは、ベビーシッターですが高いですからね。
でも、後先考えたら仕方ないかと思います。1人目の時は週1で一カ月お願いしました。- 3月28日
-
ジョージ
義母は2歳の孫も連れてくるので全く休めません
旦那は誰かに代わってもらうことが出来ない仕事なので休めません
ベビーシッターも田舎過ぎるのかサービス事態が無いです…
本当に手だてが無い状態です
産んだ私が一番悪いんですけどね…- 3月28日
-
チョッピー
多分保健師さんに連絡とったら紹介してくれると思いますよ。お年寄り等も介護サービス必要な方等もいると思いますし、新潟の奥地でもベビーシッター頼んでましたから。
- 3月28日
-
退会ユーザー
横からすみません。
2歳の孫を連れてくるなんて非常識ですね!
孫の親は黙認ですか?
孫の親は子供を母親に預けられて楽ですよね。
産んだ方が悪いなんて言わないでください!
助けない周りが悪いと思います。- 4月17日
-
ジョージ
温かいコメントをありがとうございます😭
小児科で授乳中でも飲める薬を処方してもらい、熱を下げることが出来ました😍- 4月17日
![4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のママ
産褥入院はいかがですか?子連れでも出来る病院あります。私の住んでる地域はマミーピッグさんの状態なら助成がおります😫私も産褥入院利用しました😊
ジョージ
ファミリーサポートが無い地域なんです…需要が無いみたいで…
助けにいきたいと言って下さり、涙が出ました
ありがとうございます
スヌーピー
保健師さんに、なにか方法はないか聞いてみてください💦
どうにかしないとまずいですよね💦
一時保育に預ける準備物は旦那さんに頼めませんか?ネットで購入できますし、書類は書いてもらってください💦
返信は気にしないで少しでも休んで下さい😢