
妊活ストレスで毎日苦しんでいます。仕事や家庭ではストレスがないと思っているけど、妊活のことが頭から離れません。どうすればいいかわからない。吹っ切る方法や落ち着くものはありますか?
妊活ストレスについて悩んでいます
仕事や家庭ではあまりストレスもない方
だと思っているのですが、
仕事していても家にいても妊活が
頭から離れません。
ストレスが良くない、考えすぎてはいけないのはわかっていますが、タイミングやサプリ基礎体温と毎日必ず考える機会はあるし、検索もやめられません。
きっと同じ思いされた方
たくさんいるかと思いますが
吹っ切る方法や読むといい本や映画や
何か落ち着くものありますか?
毎日苦しんでしまってどうしていいかわからなくなってしまいました
- マカロン

♡mi♡
わかります!
私もストレスと悲しい気持ちで、もう、ボロボロでした…( ; ; )
一ヶ月の内すごく落ち込んでいる時期とわりと元気な時期の繰り返しでした。
落ち込んでいる時も、出来るだけ人と話したいと思っていたのですが、治療に専念していた為仕事は早朝だけで、体外受精が始まる前には辞めていたので、本当に孤独と不安で涙ばかり流していました。
そんな私の唯一の発散方法は、調子のいい時に一人カラオケに行く事でした!
一人カラオケデビューは31歳で最初は抵抗ありましたが、ハマると本当に発散できます!♪

ちびまーる
マカロンさん☆
はじめまして。
妊活ストレス、私もありましたよ!正確に言うと、妊娠に至るまで、誰もが抱え続けるストレスだと思います。
私も妊活を始めてから検索魔になったり、タイミングのことを考えるとノイローゼ気味に。
時間があればその殆どの時間を妊活の考え事に使い、「あれがいい?これがダメ?」と悩む日々でした。
悩んだり調べつくしたり、一喜一憂する事は全然おかしなことではないです!
ただ、「苦しい」と感じるのであれば、身体に良くないのは確かでしょう。なによりマカロンさん本人は孤独な戦いになってしまいます。
妊活する私達を苦しめるのは、妊活にはハッキリした答えとゴールが無いからだと思うのです。
そんななか、私の救いは信頼できる先生に出会いアドバイスをもらったり、パートナーと今の気持ちを共有して、ふたりで方向性を決めて進むという心強さでした。
どうしても妊活は、女性が主導権をにぎらなくてはいけない事が多くなり、「君はどうしたいの?好きにしていいんだよ」というパートナーの言葉に、自分の責任の重さに苦しむこともあるはずです。
でも、独りで決めるなんて無理です。
だから、ネットで勉強することもやめました。どうしていいか決められない時は、先生やパートナーに決めてもらいました。私は、その通り自分の身体をコントロールするだけにしたり。
マカロンさんも、自分の身体のもつ可能性を信じて、リラックスです!
妊活の全ての責任を、自分だけで背負わないでくださいね。
本当に辛くなったら、信頼できる人を巻き込んでいいんです。愚痴でも泣きでも、アドバイスでも。
ちなみに、こう思えたのは妊活を始めてから3年も経過した時でした。3年間苦しかった。もっと早くそう考えていられたらと感じます。
だからマカロンさんも苦しまないでください
★治療にあたって、私が知識面やメンタル面で参考にしたもの
「JINEKO」のフリーマガジン
(ホームページから登録すると無料で送ってくれます)
「不妊治療はつらくない」加藤修・著
でした☆参考まで

イコママ
私も不妊治療に1年程通い色々と葛藤やストレスに悩まされましたが、考えるべき事は自分の排卵の癖を知ること。冷やさないこと。ホルモンバランスを整えること。だけだな。。。と思っています。
特に高温期は何も考えず好きなように運動したり、遊びにいったり、趣味に没頭したり楽しいことをした方が結果が良かったです!!
私は、時間が空いた日はエアロビクスに通い全力で踊ったり友達とランチに行ったりしてましたょ~!!
何か夢中になれるものが見付かるといいですね!!

ゆづたん
はじめまして!
あたしもつい1ヶ月くらい前まで毎日のようにネットで検索しまくって、基礎体温、妊娠にいいお茶、サプリ、などなどいろいろやりまくりました。
頑張ってるのになかなか出来なくて悲しく泣いていたら、旦那やお母さんにそんなに考えすぎても出来るものよ出来ないし授かりものだから。出来るときはできるし考えすぎちゃダメだよって言われました。
それから全部やめてあまり排卵日も気にせず仲良しをしたいときにしました。
そしたら今月妊娠することができました。
やっぱり考えすぎはよくないしストレスになるので一度考えるのをやめてみてはどうでしょうか(^^)

りりぃー
私も前回リセットしたときまで、全く同じような状況でした。
考えちゃいけないって思えば思うほど考えたりしてしまい、
ストレスになり、涙を流す事も…(;_;)
でも、今回(低温期中)は『しなくちゃいけない』ではなく、
いつか授かるだろう我が子のために『してあげよう♡』という気持ちに切り替えました♪
そしたら、基礎体温を測る事や体に良い事も、少しずつ楽しめるようにもなりました( ´ ▽ ` )
あと、自分にとっての楽しみを週に1つ作ることにしました!
気持ちがそっちに向かうので、考える時間も減りましたよ( ´ u ` )
応えとは違うかもしれませんが、今私はこれで、前向きになっています‼
長文なってしまいましたm(_ _)m

ちゃみ1212
全く同じ状況です(;_;)
一度全てをやめて…とも考えるのですが、先月から排卵検査薬も使い始めたので、それを使い切っても授かれなかったら一度やめてみて、その後病院にかかろうかと思っています。
皆さんの回答、私にとっても大変参考になります◟̆◞̆♡
私はこのママリQが支えになっている部分も大きいです。
色々な状況で皆さん頑張ってるんだなぁと思うと、少し未来に希望が持てるというか☺︎
あとは買い物がやはりストレス発散になります!笑
お恥ずかしながら私は結婚してから花嫁修業を始めたので、最近はいろんな食材や便利グッズを買っては試して楽しんでいます♪
長々とすみません(・・;)
穏やかな気持ちで妊活出来るといいですよね♡

プリマ
はじめまして☆彡
私も同じ状況です。
毎日毎日頭の中は妊活のことでいっぱいで苦しいですよね。
私の場合は低温期の時はまだいいのですが、高温期は毎朝体温を測るのが怖く感じてしまうほどで…
低温期はぐっすり朝まで眠れるのですが、高温期は自分でプレッシャーをかけてしまい眠りも浅く夜中に必ず目が覚めてしまっていました。病院に通っているので基礎体温を測るのをやめることは出来ないのですが、基礎体温を測るのはいいけど、体温を見ることが辛いと旦那に話したところ代わりに記録するよと言ってくれ、今周期からお願いしています。もう10日間体温を見てませんが気持ちがだいぶ違います。この方法で高温期も穏やかに過ごせればいいのですが(>_<)
妊活に考え過ぎやストレスは良くない…わかってはいるけど、なかなか難しいですよね(;_;)

マカロン
落ち込んだりあがったり
私もします!排卵だったりPMSだったりホルモンの関係でなぜか泣きたくなったり疲れやすかったりしてしまいますよね(*>ω<*)
お仕事の都合がつけられる環境があってうらやましいです。
カラオケ発散できそうですね!
久々に行きたいなと思うようになりました(*^^*)音楽で癒されたい♬
ありがとうございます◡̈♥︎

マカロン
そうですよね、、
今月もダメかと思うたびに
次は何をしようかなと妊活に
良いものを調べては試しで疲れてしまったかもしれません。
高温期は気にせず過ごせたら私も嬉しいです(*^^*)
日頃仕事もしてますし、
土日や平日もちょくちょく出かけたり趣味の時間も作っているのですが忘れるくらい夢中になれるものって難しいですね
私も楽しんで待ちたいと思います
ありがとうございます(*^^*)

マカロン
はじめまして
私もいろいろと試しすぎて
疲れてしまってます(*>ω<*)
うまくいかなくて泣いたり落ち込んだりはよくあって、、
考えすぎちゃいけないってよく聞くけど難しいので困ってます
でも私もあまりやるのはやめました。仲良しを気にせずやることができないので、仕事疲れてる2人には完全意識しないとできなくて。それができるのがうらやましいです(*^^*)
ストレスはやっぱりよくないですよね!おめでとうございます(*^^*)ありがとうございます!

マカロン
誰もが抱え続けるストレスですよね(*^^*)共感できたことで少し気持ちが楽になりました
クリニックに通うことにしました。ちびまーるさんに言われて信じて頼っていかないといけないなぁと思うようになりました
検索魔、試しては繰り返しそれが何より苦しめてるのかもしれません
少しずつ検索もやめていきたいと思います
3年もかかったのですね
私はまだ半年、、早く思えるようになりたいです。
ジネコのフリーマガジン気になるので登録してみます♬
ありがとうございます(*^^*)

マカロン
してあげよう♡
私もそう思っていかないといけないなぁと思いました。
何か夢中になるものって難しいですが、週一でなにかイベント作るのならできそうかなと思います!
そのイベントを楽しみ!
って常に考えることにします(*^^*)少しずつ前向きに頑張りたいです
また苦しくなったらみなさんのアドバイス読み返そうと思います
ありがとうございました(*^^*)

マカロン
排卵検査薬は私も早くからはじめてそれでも授からないので病院に通い始めました。
病院もストレスって思う人もいるみたいですが、タイミングがわからないのもストレスなのでこれから病院で先生と相談できたらなと思ってます
ママリQは本当支えですよね!
私もたくさん質問させてもらっていて初めて今回のような質問させてもらいました。
本当ひとつひとつが刺さるくらい前向きになれて嬉しいです
買い物は私もストレス発散のひとつですが、、金銭的に苦しくなるのもストレスになるので辛いところです笑
ですが、洋服の検索してるときは夢中で妊活を忘れてます♡
辛くなったらショッピング行こうと思います
家事ももっと楽しんで行けたらいいのに♡便利グッズ私も探してみようかな♬
ありがとうございます(*^^*)

マカロン
はじめまして(*^^*)
同じです!私も高温期はこわくて目が覚めてしまい、そうとうプレッシャーを与えてるのだと気がつきました(*>ω<*)
基礎体温は先生にもはかりつづけてねと言われているので私もやめられません。
旦那さんにかわりに記録してもらうって考えがなかったので驚きました。記録式なので旦那にみてもらって後で確認もできるしいいかもしれません。寝ぼけてないか心配にもなってしまいますが。。
気になって二度寝もできなくなってしまうので高温期は悪影響です。私も参考にしたいと思います
ありがとうございます

プリマ
記録式の体温計をお使いなんですね、いいですね〜(*^^*)
私もそういうのがあると知り欲しかったのですが、前々から使っているものがあったのでまだ使えるし買い換えるのもな〜と思い、旦那に記録してもらうことにしたのです‼︎まだ10日弱ですが慣れたようで毎朝測り終わったらケータイに書き留めてくれ、病院前に体温表に記入までしてもらっています(*^^*)これまで体温を測るのは1人きりの孤独な作業でしたが、旦那を巻き込んだことで違った意味で気持ちが楽になりました(*^^*)
お互い、高温期のプレッシャーに負けないように穏やかに過ごせるといいですね☆彡

マカロン
なんて出来た旦那様(*^^*)
私は旦那より一時間早く起きるので完全起こさないとできないので寝ぼけてはかれていないとなると余計イライラしそうです笑
記録式で見ないようにしても
エラーとかだったらどうしようとか思ってしまいます!
なかなか壊れないですしかえられないですよね。周りがテルモ使ってる人が多かったので記録式にしました(*^^*)
違う形でも私ももっともっと旦那を巻き込みたいと思います♬
コメント