※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーり
妊娠・出産

コニーとエルゴの抱っこ紐で迷っています。使ったことのある方のアドバイスをお願いします。

抱っこ紐検討してるんですがコニーってところのとエルゴで迷ってるんですが使ってらっしゃる方や使ったことのある方何がアドバイス頂けると有り難いです♡

コメント

deleted user

長時間だとエルゴ、ささっと使い時はコニーって感じですかね🤔

  • さーり

    さーり

    なるほど♡ ありがとうございます😊
    ささっと使う時ってどんな時に使いますか?
    お出かけの時はエルゴで家で家事する時とかはコニーがオススメとか具体的に教えてもらえると有り難いです❤️
    厚かましくすみませんっ💦

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合になっちゃうのですが💦
    エルゴはお出かけや、家事する時おんぶに使ってます!
    コニーは買い物やお散歩、ねかしつけ、ぐずったときに使ってます😊
    デメリットは
    エルゴはとにかくかさばります!つけ慣れるまで結構練習が必要です!
    コニーはサイズ?が調節できないので誰かと共有するとき体格差が大きいと使えないです!
    私はコニーの方が楽に感じます😊
    でもエルゴの方が2人目〜もへたれず使えるのかな?と思います😊

    • 3月28日
  • さーり

    さーり

    凄く参考になります!
    ありがとうございます😊
    新生児から使えるのはコニー
    ですか?
    170で妊娠前は54キロ無かったんですがコニーのSサイズでもいけますかね😂
    大きすぎても後々伸びる事考えたらSでもいいのかなぁと思ったり、、

    エルゴは難しそうだけど
    おんぶして家事する時とかに
    結構良さそうですね!
    コニーは持ち歩けそうだし
    二つあったら便利そうですね♡

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    エルゴのアダプトは新生児から使えます😊エルゴたくさん種類あるので店頭で聞いた方が確実です💦
    めっちゃスタイル良いですね!(◎_◎;)💓細身なのでsで十分かと思います😊

    • 3月29日
  • さーり

    さーり

    エルゴは種類がたくさんあるんですね!ありがとうござます!♡ 店頭で聞いてみます💓
    でももう8.5キロも増えてしまって笑
    産後戻れるかどうか😂😂
    一先ずコニーを先に買って少し大きくなってからエルゴを検討しようかなぁとも思ってるんですが優先順位的にどちらがオススメとかありますか?
    コニーのサイズSにしようと思います☺️💗

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    友人はエルゴ準備してましたが、つけるのが面倒、首すわってないと安定しなくて怖い、子供が嫌がるという理由で結局コニー買ってエルゴ全く使ってません😹最初はコニーで良いと思います😊私もエルゴからのコニーです😅息子今8.5キロあるのですがどっち使っても長時間抱っこしてたらどちみち重いです😹笑

    • 3月29日
  • さーり

    さーり

    そうなんですね!!
    まるさんは後でコニーを買われたけど
    まだ出番はあるんですね💕✨
    お手頃なので購入しても良さそうです☺️凄く参考になりました♡ ありがとうござました!!

    • 3月29日
でっで

エルゴしか使ったことないですが、長時間でも腰も肩もそんなに辛くないですよ😊
ただ、ちょっとかさばるので💦使わない時は持ち歩くの邪魔かなー?って感じです🤣

  • さーり

    さーり

    ありがとうございます♡
    結構かさばるんですね!
    お出かけ用って感じなんですかね😊
    でもやっぱり人気なんですね!!💕

    • 3月28日
  • でっで

    でっで

    私はエルゴのみなのでお出かけも家事の間も使ってますし、寝かしつけにも使ってました😊
    エルゴの新生児から使えてインサート要らないやつなんでインサート買わなくてよかったですし、慣れると簡単です☺️
    あと、どんどん重くなってくるので肩と腰の負担が少ないのはとても助かってます💦
    セカンド抱っこ紐にもっとかさばらない物を買うことも考えましたが、なかなか重くなってきてるので、かさばらない物はなんとなく腰とか肩への負担が凄そうでやめました😅

    • 3月28日
  • さーり

    さーり

    エルゴはやっぱりマルチに使えるんですね!!
    ただ、かさばるのを考えるとデメリットもあるようですね♡
    知識不足でごめんなさい💦
    インサートってなんですか?
    今、生後11ヶ月の息子さんがいらっしゃるのですね?結構もう重たくなってるんですね🥺💓
    子供の重さもどんなくらいで成長してくのか未知すぎて😭

    • 3月28日
  • でっで

    でっで

    エルゴのデメリットはかさばることくらいで、他にはないかな?と私は思います☺️そのくらい買ってよかったと思ってます✨
    インサートっていうのは、新生児を抱っこする時に使うクッションみたいなのです❗️インサートに赤ちゃんを包んで、そのまま抱っこ紐するんです😃
    抱っこ紐によっては、インサートがないと新生児の赤ちゃんの抱っこが出来なかったり、そもそも新生児には使えなかったりします💦
    私が使ってるのはエルゴアダプトですが、新生児からインサートなしで使えるのでよかったです☺️

    うちの息子はもうすぐ1歳で8.5キロです❗️だいぶ重くなりましたが、このくらいの月齢だともっと重たい子もいます🤣うちは少し小柄みたいで😅
    8.5キロでも全然抱っこ紐なら苦じゃないです☺️
    主人がエルゴ使って抱っこすることもありますが、腰が楽やなって言ってます😁

    • 3月29日
  • さーり

    さーり

    エルゴやっぱりいいんですね!
    なるほど!新生児の頃は首が座ってないからそゆのが必要なんですね☺️
    ネット検索してみます🥰

    旦那さんと共有できるのも良いですね💓
    色々と迷いますね、、🥺✨
    でもいいからやっぱり人気なんですよね😍
    たくさん教えて頂きありがとうございます😊

    • 3月29日
  • でっで

    でっで

    エルゴアダプトだと前向きだっこできないので、エルゴにするならオムニでもいいかもしれません😊

    たくさん調べて、納得のいくもの買ってください☺️

    もう少しで赤ちゃんに会えますね😍
    安産でありますように✨✨

    • 3月29日
  • さーり

    さーり

    エルゴも種類が多いんですね!
    おんぶにできるのがいいです♡🥰

    たくさん後手に教えて頂き本当に
    ありがとうございました😊

    安産までいのって頂き嬉しいです💓
    初めてなので不安いってですが頑張ります!!
    ありがとうござました😍

    • 3月29日