※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.
子育て・グッズ

お子さん用のタンスはいつ買いましたか?服が増えてきてもまだ買い足す予定はないので、私が使っていたものを子供用に使っています。服が増えるのは、セパレートになったり、保育園に通い始めたからでしょうか。

皆さんはお子さん用のタンスいつ買いましたか?

服は増えてきてるけどまだタンス買い足すまではないので、元々私が使ってたカラボを子供用にして使ってます😌

服が一気に増えるのは、セパレートにしだしたり、保育園にいくようになったらですかね?

コメント

ショコラ

1歳半のころに購入しました☺
保育園に通い出してから一気に増えました(^^;

  • a.

    a.

    やっぱり保育園行き出すと増えるんですね🤔
    ちなみに、保育園に持って行く服とお出かけ着とか別けてたりしますか??

    • 3月28日
ママリ

妊娠中に性別分かってからベビー用品揃える時に買いました!
5段の引き出しのタイプの小ぶりなものですが。
片付け苦手なので、服以外にも買ったものとりあえず入れとこーって感じで😂笑

被りの服やセパレート着れるようになると服の選択肢広がるので一気に増えると思います✨
うちは元々お下がりたくさんあって買わなくてもいいかな〜ってくらいだったんですが、可愛いベビー服着れるの今のうちだけだし…お店行くと可愛いのいっぱい売ってるし…って腰が座ってセパレート着るようになった6ヶ月あたりからめっちゃ服買うようになりました笑

  • a.

    a.

    私も片付け苦手で元々服以外の物も入れてました😂
    事前に買うと余計散らかしそうで買うの見送ってて…

    暖かくなってきたらセパレートに変えていこうと思ってたので、今あるので無理そうになったら買うようにします😊
    お店行くと誘惑がヤバいですよね😂

    • 3月28日
夜食のホヤ(略して肉子)

うちは4月から保育園なので、今月買いました!

  • a.

    a.

    やっぱり保育園行くとなると持って行ったりするので一気に増えますよね🤔
    保育園はまだ歳の予定ですが、私も買うのはそれくらいになるかもしれないですね😌
    ありがとうございます!

    • 3月28日