
コメント

るん
25か26かと思いますが、、、
卵胞チェックが正しいとおもいます。が、なんでそんなに幅があるんでしょう(><)

ダッフィー
基礎体温は正確じゃないし、人によって排卵後に高温期になる人、高温期になってから排卵する人がいるので、自分がどのタイプが把握すると基礎体温で判断しやすくなると思います✨
でも卵胞チェックで22〜24の間と言われると訳わからなくなりますね💦
-
はーちゃん
今まではクロミッド服用し排卵させるための注射をしていて、基礎体温が排卵日に下がって上がっていく感じだったのですが、今回はクロミッド服用しそのまま注射を打たずに排卵されるか様子見だったので不安になっていました😭
- 3月28日
はーちゃん
ですよね😭
22だったらよかったのになぁって思っていたのですが、、、😭
早ければ22遅くても24かなって感じでした💧
多嚢胞性卵巣症と診断されていたのでもしかしたらその関係で遅れるかもということだったのでしょうかね💧
るん
なるほど。わたしも多嚢胞ぎみです😢
26のタイミングで出来てるといいですね☺️
排卵検査薬はしてないですか??
はーちゃん
結構多いって聞きます!
そうだといいんですが😭
見方が分からなくて、今回クロミッド服用3回目なので次から使っていこうかなって感じです😭