
母乳で育てている方の朝食、昼食を教えてほしいです!ズボラな性格ゆえ、…
母乳で育てている方の朝食、昼食を教えてほしいです!
ズボラな性格ゆえ、出産前は朝ごはん食べなかったり、お昼もインスタントのものが多めでした😭
子どもの為にもさすがにそれではいけないと思うので、あまり手が掛からないけど栄養を摂れるようなメニューを知りたいです!
(〇〇を一品加える、とかでもいいです!)
今は里帰りしているので母が食事を用意してくれていますが、自宅に帰ってからが不安です😢
育児と家事で時間に追われる先輩ママさん達の知恵をお貸しいただけると✨
- ママリ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

にな
私もほんとそれです😅
ひとりめ妊娠中出産後のときもズボラすぎて可哀想だったかなと思います💦
サラダだけだと食べ進まなかったので、冷しゃぶとかサラダチキンとかと一緒に食べるとめっちゃ野菜もとれてお腹も張るし良かったです😉
サラダチキンとかは何個か作り置きも出来るしたんぱく質とれるのでおやつ代わりにかじったりも☺️(笑)
トマトは切る工程考えるとめんどくさいのでプチトマトをもしゃもしゃ食べてます…余ったりしたら煮込んでたまご入れて鶏ガラでもコンソメでも入れてラー油お酢入れるとお手軽酸辣湯です😊
お浸しとか胡麻和えが簡単で楽ですね(笑)
オクラ菜の花ほうれん草など😆

®️まま
前日のおかずを多めに作っておいてプラス1品にしたり、ゆで卵つけるだけでも満足しちゃいます😅あとはスープや味噌汁に野菜をたくさん入れて具沢山味噌汁とか、、🤔
納豆ご飯も高確率で食べちゃいます😂笑
-
ママリ
なるほど🤔
晩ご飯を多めに作っておくと、次の日に回せますもんね!☺️
ゆで卵やってみます!
スープ、味噌汁にあるだけ野菜ぶち込んでみます!笑
納豆はお手軽でいいですよね!
色々真似させて頂きます!✨
ありがとうございます☺️!- 3月30日

ちゃんな、、
基本的に前日の残り物です。
残り物ってよりはわざと多めに作っておきます。
残らなかった場合は基本チャーハンで時間がある場合はオムライスなど食べたり魚を多めに買ってお昼焼いて食べたりしています。
前日の夕飯にサラダがある場合はお昼用にとっておいてます。
-
ママリ
前日の晩ご飯を多めに作ってみます!✨
やはり魚がいいんですね!🐟
サラダも多めに買って次の日に回せるようにします!
ありがとうございます☺️!- 3月30日

ぽん
完母で育ててますが、特に意識してないかもです💦
納豆好きで納豆は朝食べるかもです!!
-
ママリ
妊娠中にあまり食事に気を使っていなくて後悔したので、せめて母乳をあげている間は、、!と思いまして😭😭
納豆はお手軽でいいですよね!
ご飯のお供にしたいと思います!
ありがとうございます☺️!- 3月30日

り
完母ですが、私も里帰り中はきちんと三食母が作ってくれてたのを食べてましたが、自分ちに帰ってからはガラッとテキトーになりました😂
栄養あるもの食べなきゃなーって思いながらも、そんなことなかなかできないです😖
-
ママリ
やっぱり自分で全部やらないといけなくなると大変ですよね😭😭💦
元々の性格がかなりズボラなので心配ですが、娘のために出来るだけ頑張ってみようと思います✨
ありがとうございます☺️!- 3月30日

退会ユーザー
私も完母です!
一人ご飯だと料理が億劫になりますよね😭
私は夕飯作るときに大目に副菜を作るようにしてます。
あと味噌汁も!
あとはうどん類を買いだめして、予め湯がいている青菜や冷凍したきのこ類を適当に入れてます。笑
納豆が好きなので必ず食べてますね
義実家に里帰りしてた時、お義母さんは日中仕事されてたので、生協の冷凍うどん、ちゃんぽん、野菜ラーメンを買ってもらってたのはだいぶ助かりました!具も野菜多めで美味しかったです!
わたしもズボラ飯のレパートリーふやしたいです!
-
ママリ
1人分だけ作るのってホント面倒ですよね😭😭
やっぱり夕飯を多めに作るのが一番楽そうですね!✨
やってみます!
うどんいいですね!!
冷凍うどんを買い込みます。笑
生協は母が利用しているので、ちょっと聞いてみます!😊
買い物に行く手間も省けて一石二鳥ですもんね!
お互いズボラに頑張りましょう!!✨笑
ありがとうございます!😊- 4月7日
ママリ
可哀想になっちゃいますよね😢
妊娠中にあまり食事を気遣ってあげられなくて、産まれてきた娘を見て、ごめんね、と思ってしまったので、母乳をあげている間はせめて頑張ろうかと😭!!
サラダチキンいいですね!
鶏胸肉安いですし!✨笑
プチトマトも参考になります!
確かに洗い物を増やさないというのは大事ですね!!
おひたしもやってみます!
ありがとうございます☺️!!