※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nao
ココロ・悩み

育休は子育てのための休みで、母親だけが頑張るのは当たり前?父親は息抜きできるのに、母親は家事や育児が当たり前?2人目の子育ては無理かも。父親はいつ父親になる?

育休は子育てのための休み?
だから母親が頑張るのは当たり前?

父親は週末になれば飲みにいき、朝帰り。
休みは趣味。仕事頑張ってるんやから息抜きさせて?

じゃあわたしは?わたしはどうなるの?
2人の子どもやで?

手伝うじゃない。2人で育てるの。

あなたは好きな服をきる。何万円もする服をきる。
わたしは抱っこするもん、よだれがついても大丈夫な服。

休みで家にいるから、家事も育児も当たり前。
そんな感覚でずっといるなら、2人目なんて無理だよ。
もう1人でいい。この子だけ一生懸命育てる。

仕事に復帰しても熱がでても迎えにいくのは母親のわたし。
父親は仕事が忙しいから無理。わたしも正社員です。

父親はいつ父親になるの?

コメント

心配性すぎママ

ままさん1人ががんばってますね😢
休みの時くらいこどもの相手してあげてよ!ってなりますよね。
家でゆっくりしてるだけやから
疲れてないやろ!ってゆう考え方の人もいますもんね。
2人の子やねんから!!って思います!自分は好きな服きて好きな事してるのに好きなようにしてるならたまーに息抜きしておいでくらいの言葉かけてほしいですよね。

なっちゃ

お疲れ様ですm(_ _)m
1人では大変ですよね💦
その事、旦那さんに話してみてはどうですか?
もう話してたらすみません😓