
最近急に体重が増え、むくみもひどくなりました。双子で運動も難しく、食事を減らすべきか悩んでいます。後期あるあるですか?対処法を教えてください。
ここ最近でびっくりする程急に体重が増えました💦
食べる量は変わらないのですが、22日の健診から2kg増です😢
最近むくみも更にひどくなり一日中顔もパンパンだったり、トイレはよく行くものの摂取した水分があまり抜けていない感じもあります…。
これは後期あるあるですか😣??
こういう時はみなさんどうされていますか??
双子でお腹も張りやすかったり痛いので運動もあまりできません…。
やはり食事を減らすしかないんでしょうか😭
- らび丸(5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

りゆ
私は臨月入るとやっぱり食事などあまり変わらなくても増えやすいですね💦
塩分控えめ、カリウム摂取すると浮腫みは解消されるかと思います私は一人目から浮腫みが酷く靴も履けず本当🐘のような足でしたが気をつけて今回は靴も履けてます😂
夕飯は炭水化物を少な目にして野菜を多くとるようにはしてます!
汁物は塩分かなりあるので1日1杯にしてます。
便秘も加わると更になので気をつけてます💦

はじめてのママリ🔰
なるべく湯船に浸かって半身浴(のぼせない程度)
野菜を多めに摂るのを意識してます!
運動は日々の買い物や家事をするので意識しては運動してないです😅💦
お菓子等も禁止してないですが、その分野菜を食べることと夜ご飯には汁物を必ず用意して体が冷えないように意識してます😳✨
この時期は天気が不安定なので冬よりも寒さ対策怠りそうになりますが、この時期の夜はまだ冷えるので代謝を落とさないように暖かい服装を心がけてます😊💕
-
らび丸
身体の冷えはダメですよね💦しっかりと温めたいと思います😳
そしてやはり野菜を多めに摂るのが一番ですね!!
野菜多めを意識して、じっとしていることも多いので😅無理ない程度に動くようにもしたいと思います!
代謝大事ですもんね😊💕
上の方と同じく、ゆかさんのアドバイスも元に様子を見たいと思います(>_<)- 3月28日

アバウト
私、双子ちゃんは未経験ですが
1人目妊娠の時には30wぐらいから
驚くほど体重増えなくて余裕じゃん!
ぐらいに思ってたんですが、今回
2人目妊娠で1人目の時、なぜあんなに
体重増えなかったの?って思うぐらい
増えていきます😂💦笑
やはり、1人目の時は自分1人でしたし
専業主婦だった事もあり暇過ぎて
結構ウォーキングとかしてたんですよね(;´༎ຶ༎ຶ`)笑
今回は上の子も居てるし、頸管も
短くなってきてるから無理はしない
ようにね!と念押されてるのもあり
あまりウォーキングなども出来ないので
もう、悲しきかな食事で制限する
しか方法がないなと思っています😢🌀
朝昼は普通に食べて夜ご飯は
白ご飯抜きでやってます(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
炭水化物抜きをすると献立に響くので
考えるのもめんどくさいし、
手っ取り早く白ご飯だけ抜きって
やってます🤰🏻🎶
-
らび丸
なるほど!!やっぱり身体動かすのは大事なんですね💦
私も双子じゃなければバリバリ動くのにー💪と思いながら毎日安静の日々です😭
でもお腹はやっぱり空きますし、空きすぎると後期は気持ち悪くなるようになって…😱
食べる量が普通でも動かなければその分は結局消費されませんもんね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
プラス浮腫悪化のダブルパンチ…
私も特に夜の食事を気をつけて考えたいと思います😣💦- 3月28日
-
アバウト
動けるもんなら動くよ!!!って
なりますよね😂💦笑
その分、食べたいわ!ってね😂💕笑
けど、赤ちゃん第一ですし仕方ない
ですもんね(;´༎ຶ༎ຶ`)🎶
我々は正期産まで安静組です😱🎶笑
私はお腹空くとか関係なく、
夜になると胃液上がってきてノドが
ツーンとする不快感があり後期づわり
かなと思ってた所です😔💦
浮腫は辛いですよね~~~(;_;)
友達も足がぞうさんみたいにパンパン
になってて辛そうでした😢🌀- 3月28日
-
らび丸
まさにその通りです🙋♀️💦
でも今は赤ちゃんの健康がほんと一番大事ですからね…いろいろ我慢の時ですね😭
私も普通の量かちょっと多めに食べるとすぐ胃液上がってきちゃいますー💦それも逆に気持ち悪くて…お互い後期づわりかもですね( ´•̥_•̥` )
体重にしても胃の調子にしても食事面の調整が本当に難しいです😰
私の足も最近益々🐘さんです💦
足首どこいったー??って感じでかなり太くなっちゃいました…🤷♀️
太ももは旦那にタプタプ揺らされます😂笑- 3月29日
-
アバウト
出産しちゃえば、次は睡眠不足に
悩まされますよ~~~😂🙌🏻💕
悩みは尽きませんね(。・ω・。)笑
けど、そんな時期もあったな~!って
懐かしく思う時が来ると思うと、
1人だった時間ってほんとに大切に
してた方が良かったな!って思うと
思いますから、存分にダラダラ
しちゃって下さいね~🤰🏻🎶笑- 3月29日
-
らび丸
そうですよね😭産まれてからも覚悟しないと!!と思っています✨
別の我慢や悩みがまたやってきますよね💦
今のうちに存分ダラダラさせてもらおうと思います!ありがとうこざいます☺️💕
アバウトさんもお身体ご無理なくお過ごしくださいね~🙋♀️- 3月29日

ゆきの
つっかけサンダルが入らなくなるほどむくみがひどく、最終的に15kgほど増えました…💦
他の双子妊婦さんもむくみでぱんぱんだったので、あるあるだと思います。
私は産んだらむくみが取れたので、いっきに10kgほど減りました😅
-
らび丸
そうなんですね💦10kgですか!!
やっぱり浮腫ってすごいんですね😣
先生も体重増加については双子だから尚更仕方ないし気にしないでって言ってくださるんですが、周りの看護師さんが厳しくて(>_<)その割には双子のことはあんまりわからないんだけどね~とか口を揃えて言われます…。
じゃあ言わないでよーとも思うんですが😅笑
ゆきのさんのお話聞いてちょっと安心しました✨
もちろん気をつけながらもある程度は仕方ないと思って過ごしたいと思います!!- 3月29日
らび丸
臨月って不思議ですね😢
やはり塩分は控えないといけないですよね💦今日の夕飯は炭水化物を少なくして野菜をたくさん食べました😣
私も足が今🐘のようです…💦
便秘はなくてむしろちょっとお腹の調子が悪いくらいなのですが、不思議なくらい本当に浮腫が解消されなくて😭
りゆさんのアドバイスを元に様子を見たいと思います(>_<)
りゆ
空気吸うだけで増えると言われるぐらいですからね😰
塩分控えるだけで全然変わります!
後はマッサージお風呂の中でも出てからでもした方が気持ちよくなります✨
着圧ソックスは必須です😲!!
私はお腹が苦しくても寝るときは必ずと日中も基本毎日履いてます!
毎日難しいようなら長時間歩く時などは履くなどした方が違う気がします✨
もう少し頑張りましょ😊✊
らび丸
確かに言いますね😳体重計が毎日怖すぎます💦
今日は野菜中心と、昨日よりトータル塩分も控えられたかな?という感じで1kg落ちていました!やはり浮腫だったみたいです😣
相変わらず足は🐘さんですが😭着圧ソックス試してみたいと思います✨
お風呂のマッサージもやってみます!
ありがとうこざいます💕頑張りましょうね😊
りゆさんもどうかご無理なくあと少し✨お過ごしくださいね!!