
コメント

退会ユーザー
うちは保育園ではないですが、よくお出かけでお弁当持って行っています(^ ^)
お弁当では、一気に栄養がとれるお好み焼き、
色々な味のおやき、
ハンバーグ、
洋風なら手作りの野菜を入れた蒸しパンやホットケーキなんかも手づかみで食べやすいですよ!
あとは隙間を埋めるのに子供向けのキャンディチーズもおススメです(^ ^)
退会ユーザー
うちは保育園ではないですが、よくお出かけでお弁当持って行っています(^ ^)
お弁当では、一気に栄養がとれるお好み焼き、
色々な味のおやき、
ハンバーグ、
洋風なら手作りの野菜を入れた蒸しパンやホットケーキなんかも手づかみで食べやすいですよ!
あとは隙間を埋めるのに子供向けのキャンディチーズもおススメです(^ ^)
「手づかみ食べ」に関する質問
米粉ってお米扱いで良いですよね? 手づかみ食べが好きなので朝は食パンですが、小麦の摂取はあまりよくないと聞いたのでお昼は米粉でパンケーキやら蒸しパン作っています。朝はパン、昼は米粉の何か、夜は軟飯のルーティ…
離乳食の味付けについてなんですが、みなさんいつ頃からどの程度の調味料を使っておれらますか? うちはもうすぐ9ヶ月なんですが、今のところなんでも食べてくれるので昆布やかつおぶしからとった出汁以外に、コンソメや…
生後6ヶ月から離乳食初めて現在9ヶ月です。 来週から3回食にするつもりですが気が重すぎる、、、 まだ5倍粥はおえおえしやすいので柔らかめのごはんをあげてます。 5倍粥への移行や手づかみ食べの練習どうしていけばいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます✨
おやきやお好み焼きなんかはもっと小さい頃よく作っていたのですが、時々のお出かけだったらいいのですが、仕事始まって毎朝作る(もしくは休みの日にストック)となると大変だなーって思いまして😅
キャンディー型のチーズありますね😍それ買ってみます😍✨✨
退会ユーザー
なるほど!たしかに毎朝は大変ですね💦
ご飯だと海苔にご飯を挟んでチョキチョキ切った簡単おにぎり風?のやつは、手づかみで食べやすいし、簡単ですよ(^^)
私ならそれに冷凍ストックのハンバーグ的なやつとかぼちゃ、チーズ、ブロッコリーみたいな感じで作るかなと思いました!
ママリ
そうなんです💦すみません、説明不足で🙇♀️💦
ご飯は一口おにぎりにしようかなと思っています🥰✨
かぼちゃやブロッコリーは味付けどんな感じですか?特に味付けせず食べてくれますか??😳うちの子かぼちゃは大好きですが、ブロッコリーそのままだと食べてくれなくなりました😂💦