
3歳2ヶ月の娘が保育園に通うことになり、トレーニングパンツの使用に悩んでいます。パンツやパットの数が足りるか心配で、トレーニング中の失敗が多くて困っています。お昼寝時にはおむつに戻すこともあり、悩んでいます。
カテ違いでしたら申し訳ありません!
3歳2ヶ月の娘が
4月から保育園に行くことになったのですが
保育園では布おむつorトレパンのみorトレパン+パット
が規則で
生まれてから今までずっと紙おむつでした!
なのでこれを機にトレパンを履かせたのですが
失敗の毎日で、
布おむつの中に敷くパット?のようなものが
あるのでそれを二枚重ねで使っているのですが
1度失敗すると2枚ともびちゃびちゃで
多いときでトレパンまでびちゃびちゃです。
保育園ではずっとトレパン+パットになると思われるのですが
替えのパンツ5枚
パットは2枚×7~8枚
ないと多分間に合わないなと思うのですが
やはり多いですかね?😢😢
1時間半に1回は失敗しては
着替えて
を繰り返し
お昼寝の時にはオムツに替えてしまってます😢
それもよくないのでしょうか?
一応パットが濡れると気持ち悪いと言って
着替えたがり
すぐ着替えさせてます!!
- はるな(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

まぬーる
今までトイトレしたことがない感じですよね?
失敗は仕方ないですが、
一時間半ちょい前に、なるべくトイレに連れていってあげないとダメですよ!
要はトイトレです!
昼寝の時間にはもしかしたらオムツになる可能性があるかもですね、、
濡らしても何度もって方針な感じもありますね!
はるな
トイトレ自体は2歳くらいからやんわり始めてます!
トイレに興味を持ってくれていたので!
今も気まぐれで
トイレ行くーと言って
行くこともあります!
が、遊びに夢中になっていて
漏らすということが多くて
規則でオムツは持参しないでくださいといわれてしまっていて💦
最近は
誰かがトイレ行くと言うと
「私もトイレ行きたかったー!」と
いって行くので
多分保育園の子達がトイレ!って
言えば
娘も行く!ってなるような気もするんですよね🤔🤔
まぬーる
なるほど!では、完全におむつはずしをガンガンやる園ですね✨昼寝も、濡らし放題だから、なんだかんだで早くとれますよ😁
とりあえずまだ膀胱が未発達で、
二時間空いていないので、
おむつはずしはこれからって感じですが、
便座に座るのは好きそうなので、
おうちでも、便座に座らせていきながら、
出せるかな?というところから始めるといいと思います🎵
はるな
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
今では補助便座なしでおしっこもうんちもすることが多くて
そこは逆にすごいなーと関心してますww
まぬーる
じゃあ本当にあとは、
連れていくタイミングと、布パンツへの移行だけですね✨
はるな
はい😊😊
ありがとうございました🙇♀️