コメント
ままり
上の子が人見知りも場所見知りもひどくて、どうしようと思ってました。
最近ですだいぶましになったの😂😂
こればかりは時が経つのを待つしかなかったなという感想です😂
ままり
上の子が人見知りも場所見知りもひどくて、どうしようと思ってました。
最近ですだいぶましになったの😂😂
こればかりは時が経つのを待つしかなかったなという感想です😂
「泣く」に関する質問
上2人がママが入院になるから 赤ちゃん絶対いらない。 ママ入院したら泣く! っていってたら、 3人目は諦めますか?🥲 妊娠したらまず子宮口を縛る手術をしないといけなくて、1週間入院になります。 その説明をしたら 絶…
2歳の娘です! 自分でやりたがるけど上手くできなくて怒り泣く、の流れが多すぎて、見ている私もイライラしてしまうことがあります😂 特に急いでいる時! 褒めなきゃ行けないのは分かってますがイライラしてしまいます 笑…
完母だった方、入院中はどんな感じで授乳になるんでしょうか? 今回初めて完母にしようと思っているのですが 授乳室などはないので夜中などは泣いたら 看護師さんが連れてきてくれる感じになるのでしょうか? 日中は母…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なあ
コメントありがとうございます!
大変すぎますよね!笑っ
3歳までも!!先が長いですー。。
いろんなとこ行って慣れさせたりしてました?
ままり
ひたすらだっこちゃんで、しんどいなと思ってました。笑
構わずいろんなところに連れていきましたが、開き直って、
うちの子人見知りと場所見知りすごいからごめんねーと友達とかにはいっておいて、無理に1人にしたりはしなかったです。
うちの子は私の膝の上にいれば落ち着けるようだったので本人が満足するまでお膝に座らせてました。
支援センターとかで、ひたすらに膝の上にいる時もあれば、
たまーに様子見つつ自分でおもちゃ取りに行ったりすることもありましたよ😀
なあ
そうですよねー。。
連れて行かんと慣れんと思いますしね!
うちも時間が経てばお目当てのおもちゃ取りに行ったりしますけど急に支援センターの人に話しかけられたりしたら泣いて帰ってきちゃったりします!笑っ
やれやれです。。
ままり
泣いちゃうと、申し訳なくなりますよね😭😭😭
ニコニコ愛想振りまいていた方が可愛がってもらえる気がして、私も毎回お出かけのたびにげんなりしてました。
でも本当に最近はお友達と遊べるようになってきて、あの時だけだったなあと懐かしく思います😀❤️笑
その時は大変なんですけどね!笑
なあ
ほんとそれですよ!ほんっとなりますし、周りの子たちはこんなに活発なんにーっち思いますー。。
保育園、幼稚園は通われてからですか?
私もそんな思い出話が出来る頃が果たしてくるのだろうか!笑っ