
旦那ストレス!旦那は今朝9時半頃まで寝てる→娘抱っこ5分もせず→ご飯(そ…
旦那ストレス!!旦那は今朝9時半頃まで寝てる→娘抱っこ5分もせず→ご飯(その時テーブルに置いてた哺乳瓶端に置くよう指示)→頂きますも言わずに食べる→娘ベッド泣いてるけど抱っこせずネット中😤
私は娘に搾乳した母乳哺乳瓶で飲ます、朝ごはん用意、洗濯2回、後片付け、おっぱい絞る、泣いてる娘抱っこ。
そして抱っこしたままソファーへ少しだけおっぱいちゅぱちゅぱできる時だけさせてます。(上手くおっぱい出来ず)
その時、旦那カーテン開けっ放しでしないと指示。
レースのカーテンあるし見えないから!って心の中で毎回思います。
その時娘泣き止んでたのに泣き出したため私がもーって言ったら主人怒り出し寝室へ行く。
旦那毎日家に居ます。家事絶対やってくれません。
会社経営50歳で引退決めていたため私の妊娠出産も重なり引退しました。
何もせず毎日腹立ちます。
私が態度悪くするとすぐ機嫌悪くなり怒って育児放棄。
もともと私1人で夜もみて起きてきません。
私がゴミ捨てに行ってる間に娘寝室に連れ込む!
泣いてない時だけ一緒にいたがる。
もっと家事育児に積極的に参加してくれる人だと思っていたんでさが毎日ガッカリです。
引退しないで仕事しててって感じです!
- マユマユ(6歳)
コメント

さっち
旦那元気で留守がいい。
とは良く言ったもので、私もそう思います。
家いるなら家事育児しろ。しないなら外でろ。ですよね😂

うさぼ
旦那さんに高望みするのやめましょう(@_@;)
自分がイラッと感じるのは、
相手のハードルを自分が勝手に上げていて、
そのハードルまで相手がしてくれないから。
だから、ハードルをもっと下げればいい。
みたいな事を、心理学を専攻していた人に言われてなるほどなーと思いました。
それからは、人にあまり期待しないようにしてきました。
-
マユマユ
ありがとうございます。
なるほど高望みしないようにします。
たまに出掛けて欲しいです…- 3月28日

ぴい
いるのに育児してくれないと腹立ちますよねー
男の人は子どもにパパと呼ばれるまで父親になれないと誰かが言ってました。
うちの子10カ月ですが、旦那は未だに自分優先で、父親になりきれてないですよ。
-
マユマユ
ありがとうございます。そうなんですね、娘にパパと呼ばれたくない気もしますね笑
- 3月28日
-
ぴい
パパらしいことしてないのに
って思っちゃいますよね。
娘は最近パパパパと破裂音を発するようになり、マ行はまだ言えないので、パパのが先に呼ばれそうでなんだか悔しいです笑- 3月28日
-
マユマユ
分かります。私も先にパパと呼んだらショックです。だいたい10ヶ月でおしゃべり出来るんですね。
- 3月28日
-
ぴい
まだ意味のない言葉ですけどね(^^)
必死にママって教えてます笑- 3月29日
マユマユ
ありがとうございます。ホントです。何で家居るの?って感じです。