※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんまん。
子育て・グッズ

モグモグ期に初めて与える食材を教えてください。出汁以外に使える出汁も知りたいです。うどん、食パン、枝豆、鳥ささみ、納豆、豆乳、卵の黄身は大丈夫でしょうか?

モグモグ期に突入してから初めて与えた
食材を教えてください😳✨
出汁など昆布だし以外に使える出汁も教えてください!
ちなみにチャレンジしようと思ってる食材は
うどん、食パン、枝豆、鳥ささみ、納豆、豆乳です!
卵の黄身はもう始めても大丈夫でしょうか🙄?

コメント

おかわり姫

豆は消化に悪いのであげるならすこしがいいかと思います。
味噌汁やコンソメスープや色々あげてました(*´ω`*)
食パンはほんのり甘いので娘はよく食べてくれましたよ♡

  • ぱんまん。

    ぱんまん。

    コメントありがとうございます😊
    お返事遅れてすみません💦
    豆は消化に悪いんですね!?
    気をつけたいと思います😩
    ちなみにパン粥は牛乳で作りましたか🙄??

    • 3月29日
  • おかわり姫

    おかわり姫

    パンがゆは粉ミルクで作りました(*´ω`*)
    調理師の免許証を持つ母が言ってました。
    卵はあげすぎはよくないみたいです。
    保育園で一歳前だとアレルギーになりやすいと指導をうけてしまいました(>ω<)

    • 3月29日
  • ぱんまん。

    ぱんまん。

    粉ミルクなんですね♫
    粉ミルク種類がありすぎて何を
    あげれば良いかわからずです😅
    そうだったんですね😱
    しっかり分かっている母がいて
    心強いですね♫!!
    本に卵デビュー7ヶ月から耳かき
    ひと匙からと書いてあったので
    もう始めても大丈夫だと思いました💦

    • 3月29日
deleted user

枝豆は豆の中でも硬いので小さいけどそのままあげるのは向かないと思います!喉に詰まるリスクの高いのですが、ポタージュにするなら大丈夫だと思います!

  • ぱんまん。

    ぱんまん。

    コメントありがとうございます😊
    お返事遅れてすみません💦
    枝豆そうだったんですね💦
    粉末状のお湯で溶かすタイプの物を
    買ったのですがアレルギー物質でも
    あるみたいなのであげるのに躊躇
    してきました😰‼︎

    • 3月29日