

りさ
元シンママです。
私は、初めは保育園もなかったのでヤクルトレディをしてました。
(9時~15時 日祝休み)
しかし、歩合制なので
保育園が決定したのち事務のパートをしてました(^^)
(9時~15時 土日祝休み)
扶養内ok と記載ある会社だと
上の人にもよりますが、初めの面接時に時間の優遇をお願いするといけたりしますよ(*^^*)
根気は要りますが、、、💡

ぬうちゃん
主人が美容師です!
主人の店にはシンママさんも働いていて、10〜16時勤務で日祝休みとか、混んでいても17時で上がれる契約社員の人とかもいるみたいです!
いま美容師不足?みたいなので、希望伝えて美容師復帰もありかなーって思いました🙂
質問の意図とずれててすみません、、💦

退会ユーザー
私の周りのシングルさんは事務員として正社員で働いていて、手取り18万とかです😊
パートは厳しいと言ってました😭💦

はじめてのママリ🔰
元シングルです。
離婚当時から今も職場は同じですが、
離婚してすぐ入社はパートで、9時16時で土日祝日休み、社保ありでした。
2年目から社員にしてもらったので、今は9時から18時と9時から20時で、土日祝日休みです。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに事務職です。
- 3月28日

り
シングルです!
基本パートです💡
子供が小学生になったら正社員を考えています!
手取りが20~30ぐらいです。
仕事としては、平日のみでコールセンター、事務、パチンコ屋がシンママ友達でも特に多いですね🤔
最低でも手取り15は欲しいところです、、
コメント