
生後3ヵ月半の女の子が2週間水便で、元気だが心配。病院受診した方がいいでしょうか?
生後3ヵ月半の女の子です。2週間程前から、水便で、おむつに全部吸収されて、おしりふきで拭いてもほとんど何もつかないくらいの水便です。色は深緑です。便の回数は1~2回/日。ミルクの飲みは2ヵ月の頃よりあまり増えず、平均650ml/日、平均120ml/回。身長体重は順調に増えています。元気もあります。ニコニコしています。発熱もありません。
元気だし、熱もないので、様子を見ていたのですが、水便が2週間続くので、心配です。
病院受診した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食前の赤ちゃんの下痢は水便と言われてました💦
2週間続くなら便のついたオムツ持って受診した方がいいですよ
うちは離乳食中でしたが下痢が1ヶ月続いて乳糖不耐症でした!ミルクも母乳も乳糖含まれてるので💦
ママリ
コメントありがとうございます!
乳糖不耐症?初めて聞きました!
2週間も水便はやはりおかしいですよね。病院連れていきます!
乳糖不耐症も検索してみます!
教えていただき本当にありがとうございます😭😭