コメント
ユユリ
妊娠出産経験ありませんが
生理不順は、まず一度婦人科やレディースクリニックで検査を受けられる方が良いです。
私は数年前に婦人科で血液検査等を受けて、ホルモンなどは異常なしでした。原因不明ということで、生理不順に効果がある低容量ピルを勧められましたが、その時は学生で抵抗があり使いませんでした。
その後、内科で漢方外来を設けている病院で漢方薬を処方してもらい2年目になります。
生理不順は徐々に治っていってる感じで、生理前の症状はかなり改善しました。
ユユリ
妊娠出産経験ありませんが
生理不順は、まず一度婦人科やレディースクリニックで検査を受けられる方が良いです。
私は数年前に婦人科で血液検査等を受けて、ホルモンなどは異常なしでした。原因不明ということで、生理不順に効果がある低容量ピルを勧められましたが、その時は学生で抵抗があり使いませんでした。
その後、内科で漢方外来を設けている病院で漢方薬を処方してもらい2年目になります。
生理不順は徐々に治っていってる感じで、生理前の症状はかなり改善しました。
「妊活」に関する質問
8月に復帰予定でしたが、保育園が8月から11月保留です。 第二子考えているのですが、2個差を考えているため年明けから妊活をしようと考えていましたが、もし奇跡的に妊娠ができたとしたら復帰後すぐ妊娠となると思うんで…
不妊治療の金額について 皆様、毎日お疲れ様です。 今不妊治療をしているのですが、次の来院日を決めるだけだったのに1,200円しました。 エコーもしていませんし薬も処方していません。 関係ありませんが、日にちを決め…
凍結胚を移植するタイミングについて相談させて下さい。 6月高刺激で採卵(6個とれて1個凍結) 7月移植(陰性) 8月高刺激で採卵(5個とれて1個凍結) 9月移植(陰性) 10月高刺激で採卵(6個とれて3個凍結) 移植の周期もテープ…
妊活人気の質問ランキング
ゆか
詳しくありがとうございます😊
産後半年過ぎて一度産婦人科を受診しました。すると産後はホルモンバランス崩れるからね、様子見だねと言われました。内診は問題なかったです。
漢方外来気になります!調べて見ますね!