![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵が遅れてタイミング取れず、シリンジ法に不安を感じている女性の悩みです。注射代の無駄や理解されないことに不満を感じています。
残念すぎる.....
ちょっと下ネタあるので
嫌な方は回避お願いします🙇♂️
今回排卵が遅れ
アプリ予定で26日だったのですが
昨日卵胞チェック行くと24mmで未排卵
hcg注射して昨日、今日と
タイミング取りたかったのですが
前戯の時に
旦那のマラの陰茎小帯?あたりが
ちょっと切れちゃって
タイミング取れず.....(´・_・`)
痛いの我慢してまで
してもらうのも悪い気がして
泣く泣く我慢.....
見るからにがっかりしたのが
伝わったらしく
自慰行為で出すから入れてよとか
言われましたがそんなので
届くわけもなく....
一応しましたがね...なんかなぁ....
以前シリンジ法も提案してましたが
それには頼りたくないって言われて
買うのも延期してましたが
これなら買っておけばよかったって....
通販じゃ今日間に合わないよ...
自慰行為で出せるなら
シリンジで、できたじゃん...と
当てどころのないしょんぼりを
誰にも話せず....
シリンジ法ってキット以外であるもので
できたりしませんかね...?
無理ですよね...(´・_・`)
1番いやだったのが
注射終わってそんな痛くはないけど
せっかく注射したのに
なんか頑張り損お金ももったいないと伝えたら
「え?それ幾らやったん?」っていわれて
「1600円くらいやけど」て言うと
「じゃあそれくらいならまた来月すればいいじゃん」と.....
なんで嫌いなこと頑張ってるのに
そんなこと言えるんだろうって
なおさらがっかりしてしまい
そのあと「お金だけのことできりんが頑張ってること
考えてなかった〜」とフォローされましたが
なんかなぁって
そんな心無いこと言われるなら
痛くても頑張って出してよって
でちゃいそうでした
すみません愚痴になってしまいました
黒い自分がほんまに嫌です(;_;)
- きりん(5歳0ヶ月)
コメント
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
自分でできるならしてよって感じですがね💦
しかも出すから入れてよって無理な話。。
痛いし、お金飛んでいくし、月一しか排卵日ないし
ほんと辛いですよね💦
きりん
すみません
こんな脈絡のない話を読んでくださり
ありがとうございます🙇♂️
わずかに感じますが
積もり積もれば診察代も
バカになりませんよね....
me
いや私も薬飲んで注射して授かってるので気持ちよくわかります💦
男の人にはわからないですよねー!
ほんと診察代もバカにならなくて。。
私はおととい流産手術一ヶ月後の検診で、
採血もしたり、漢方薬など処方されて、6000円とんでいきましたもん(^◇^;)
きりん
そうだったのですね
先輩のお話聞けると余計
心強いです😭
自分もやってみてよ!
って思いますね
排卵日の大切さ懇々と説いたところで
プレッシャーになるだけかなとか
遠慮してたのもバカらしくなりました 笑^^;
そうだったのですね...
嬉しい診察代なら
いくらでも払いたいですが
お辛いものは余計しんどいですよね💦
me
子供ができると痛いの我慢してよかった!頑張って病院通ってよかった!って思うので頑張ってくださいね♡
あと、ノンアルコールの甘酒オススメですよ😆
遠慮してたんですね!
うちは旦那もほんと欲しがってたので、二人で不妊コーディネーターのお話を聞きに言ったので、そこで排卵日の重要さを語られて旦那的にはヤル気を起こしたみたいです(^◇^;)
そうなんですー💦
でも私もまだまだ諦めたくないので、いま飲んでる薬を続けて身体を休ませて妊活頑張ります♡
きりん
ノンアルの甘酒ですか!
ぜひ挑戦したいです!!
一度フーナー検査の時
朝出してね!と伝えると
全然元気にならず
かなりプレッシャー感じやすいタイプみたいで..それから遠慮してました>_<
そのような方もいらっしゃるんですね!地元でもないか探してみます!
お互い頑張りましょう>_<!!
me
飲み続けたら赤ちゃん授かれたので😆
そうなんですね💦
それはいいづらいですね( ; ; )
私が行ってるとこは普通の産婦人科ですが、不妊治療にも手を入れてるところで。。
師長さんが、その資格もってるので😆
きりん
それは絶対トライしたいです(^^)
羨ましいです〜💕
そういうことも考えて
病院選びもしなきゃですね!