※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなはな
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首を変えたらミルクを飲まなくなり、不安に感じています。体重が増えていれば大丈夫でしょうか?

急に飲まなくなったので哺乳瓶の乳首を変えて飲ませていて最初の何回かは普通に飲んだのに
昨日今日はあんまり好んでミルクを飲んでくれません。
くわえて飲んだと思えば口から離してしまいます。
でもその後は普通に寝ます。
100作っても残してしまうことばかりで大丈夫かな。と不安です。
体重が順調に増えていればいいんですかね??

コメント

プーさん🐻

体重が増えていれば大丈夫ですよ🙆‍♀️
飲みたくない気分なのか、お腹いっぱいか…ですね!
お腹空いたら泣くので大丈夫です👌笑

  • はなはな

    はなはな

    そうなんですね💦
    残してしまうたびに心配で不安になってストレスになってました

    • 3月28日
  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    心配になりますよねー(T-T)
    大人はお腹が空いたらご飯なので完食できますが赤ちゃんは違うので残ってしまうのはしょうがないです💦
    授乳時間を3時間くらいあければチョコチョコ飲みでも大丈夫ですので気にしないでくださいね💗

    • 3月28日
  • はなはな

    はなはな

    飲まないのに寝てくれるのは寝てくれるんですよね😅💦

    • 3月28日
  • プーさん🐻

    プーさん🐻

    寝てくれるならお腹空いていない証拠なので大丈夫です👍

    • 3月28日
  • はなはな

    はなはな

    そうなんですね!
    ありがとうございます😭

    • 3月28日
はるいち

体重が増えてれば大丈夫だと思います🙆‍♀️
後は時間を少し開けてみるとかですかね🤔

  • はなはな

    はなはな

    時間は何時間開けるのがいいんですかね!!

    • 3月28日
  • はるいち

    はるいち

    4〜5時間にしてみて、量を少し増やすとかですかね🤔
    ミルクの量のアドバイスはできないんですが💦

    • 3月28日
  • はなはな

    はなはな

    なるほど!!ありがとうございます。

    • 3月28日