
8ヶ月の娘を持つ方が、保育園の登園時間について相談しています。保育園が8時半からなので、何時に着くのが適切か、他の保護者は何分前に到着しているか知りたいそうです。また、子供の起床時間や離乳食の時間についても不安があるようです。
生後8ヶ月になる娘がいます。
保育園の登園時間について。
保育園が8時半からだと、何時くらいに保育園に着くようにしたらいいんですか?
8時半ぴったりとか8時25分とかギリギリだといけないから早めがいいと思うんですけど、みなさん保育園に何分着で送ってますか?
4月から保育園に入園なんですが、色々はじめてで、、、💦💦
それと、
保育園いく日は何時に子供おきて、朝何時に離乳食たべさせて保育園いきますか??
- みちゃん(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ちっち
8時半からの短時間だと
うちの保育園ではそれ以降に来て下さいって
言われてます
早く行くとその分延長取られるらしくて💦
8時半過ぎてからつくようにしてます😆

ちゃむ
育休中ですが保育士です!
園にもよるのでなんとも言えませんが、短時間なのであれば、遅早の利用は別料金がかります。うちの園だと、8:30より前が早番、16:30からが遅番開始なので、その時間にならないように登降園してもらっています!
また、うちはこども園のため、朝は基本8:30-9:00までの登園、9:00以降が遅刻の扱いです!
遅くても9:30までには登園をお願いしています!
-
みちゃん
わたし、説明会で9時までに登園、遅刻のときは、連絡お願いしますと言われた気がするので
8時半から9時までに着くように行けば大丈夫ですかね?- 3月28日
-
ちゃむ
そのように説明があったのであれば、8:30-9:00の間で登園であれば大丈夫ですよ☺️!- 3月28日
-
みちゃん
わかりました!
ありがとうございます🙇💕
なら、8時半より前には行かない方がいいんですよね?- 3月28日
-
ちゃむ
そうですね!
うちの園では、短時間の子は8:27とかに少し早くついてしまった場合は保護者の方に30分になるまで待ってもらってから預かってました!
8:00から預かってほしいという場合は、1回につき200円をいただいています!
遅番も同様です!16:30を1分でも過ぎた時点で200円いただいています💦
お金に関しては保育料に加算されていく形だったと思います!- 3月28日
-
みちゃん
なるほど、、、!
参考になりました!
わざわざありがとうございます🙇💕- 3月28日

ひまた
4月入所ではないですが、説明会で言われました。
早く来たら延長料、遅く来たらキャンセル料が発生、それも1分単位だと説明があり正直困惑してます…😩
保育園に聞いた方が良いですよ💦
-
みちゃん
え、それめちゃめんどくさいし、混乱しますよね💦
聞いてみます!!- 3月28日
みちゃん
8時半までに行かないとなのかとおもってました😦💦
ちっち
保育園によって何時までに
来たらいいのか
違うと思うので
確認してみてください😆
みちゃん
そうですね!!
ありがとうございます🙇