
コメント

ルナ🌙
好奇心が芽生えてるんですね🌱
はぐらかさないできちんと答えてあげることが大切!ってネットで見ました🙏
うちの子も質問攻めすごかったです😭

A☺︎
うちもそうですよー!
色々、聞いてくるので
適当に流しつつ答えつつみたいな感じです😂
-
A☺︎
最近は「何してんの?」とか聞かれたら
「何してるでしょう?😏」と
問題にしたりして考えさせてます 笑- 3月28日
-
じゅん
それ、うちもやります!
どこで買ったと思う?とか。
本人は分かってるのに聞いてきたりする時もあるので疲れます😣- 3月28日

m
上の子そんな感じです!!
それと、
いまなんの時間?
とか聞いて来るので、なかなか答えるのが難しい時もあります😭笑
疲れちゃいますよね~
ある程度はちゃんと答えてますが流しちゃうときもあります🤣
-
じゅん
わかります!流しちゃいます😣寝るときも質問攻撃で、寝るよ~って流しちゃいます😭- 3月28日

しーまま
そういう時期だと思います💦
私自身が小学校上がってもそのタイプで、何でもかんでも聞いてた記憶があります🤣
テレビ見てても「これって◯◯なの?」みたいな事を聞きまくってたので、親が困ってた記憶もあります😂
忘れちゃったな〜と、なんだと思う?がまだ楽かもしれないですね😅
-
じゅん
そうなんですね!😂なんだか安心しました。なるべく付き合ってあげたり逆質問したりしようと思います。ありがとうございます!- 3月28日

yuki
わが家もそうですよ!笑
「これどこで買ったの?」
「○○だよ」
「どこ?」
「○○だよ」
「どこ?」
の繰り返しです😂笑
どこ?なに?なんで?どうして?
の日々です😅😅😅

はる
うちもすごいですよー😁
興味関心が広がって、いろんなものにちゃんと理由があるって学んでるんですよね。
これなに?何でできてるの?何に使うの?
と、とりあえずなんでも聞いてきます。
特にうちは、なんでー?攻撃がすごいです💦
ひとつ答えれば全てに「なんでー?」で返ってきて終わりません(^o^;)
疲れますよね、、、笑
じゅん
少し安心しました。なんでもかんでも物を指さしては、どこで買った?攻撃です😒