
お座りをさせていたら寝返りがしなくなりました。気分でしなくなっただけでしょうか。まだずり這いはしていません。
ゴロゴロ寝返りしていたのが
お座りが大好きなせいかしばらくの期間お座りを
させていたら全く寝返りをしなくなりました。
寝ぼけている時だけはします(笑)
気分でしなくなっただけなのでしょうか…
ちなみにまだずり這いはしません😭😭
後進していく一方です😂
- はる(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゆず
寝返りするだけの筋肉は 付いてそうなので気分だと思います😄
後進するならもうすぐ前進出来るようになると思いますよ✨後進するタイミングで足の裏を支えて前進の練習とかしてました!

ママリ
寝返りやハイハイ、うつ伏せに比べておすわりって楽な体勢なので、おすわりを先に覚えるとあまりコロコロしたがらなくなるから、自分から座るまではおすわりは控えたました🤣✨
せっかくコロコロ時期って体幹を整える大事な時なので、あえて座らせることはしなくてもいいかなーって思いますよ😊👍
-
はる
やはり楽を覚えて
しまったんでしょうかね…
最近はお座りからうつ伏せに
なる練習を1人でやっていました😂
ゆっくり見守りたいと思います❣️- 3月28日
はる
ゆっくり見守りたいと思います❣️