
8ヶ月の赤ちゃんの生活について相談です。寝る時間や起きている時間、食事の様子について不安があります。友達の子と比べて普通なのか気になっています。
もう少しで8ヶ月になるんですが
今くらいの子は
どのような生活してますか?
うちの子はやたらと寝る子なので
7時頃に1度起きてミルクを飲み
また寝て10時か11時に起きて
離乳食を食べてミルクを飲み
遊んで1時か2時にまた寝て
短くて30分長くて2時間寝ます😂
そして
おかあさんといっしょが終わると
また1時間程寝ます😂
夜はだいたい9時から10時半の間に寝て
朝まで寝てます😂
この位の子だと普通なんですかね?
友達の子が同じくらいの頃
寝てなかったイメージがあったので(笑)
寝る子は育つし寝て悪くはないのですが
こんなにねんの?って感じで😅
今日は
8時過ぎに寝て
10時半頃起きて
ミルクを飲みそのまま寝たので
朝5時前に起きる気がしますが🤣!
- もも(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

megamama
最近夜泣きで夜中に起きちゃう事ありますが
23:00〜1:00頃寝て、6:00〜7:00頃起きておっぱい
そのあと2〜3時間二度寝します。
買い物に行くと揺れが気持ちいいらしく、またスヤスヤ。
出かけない時はお昼寝or夕方寝もします。2回寝る事も。
今日はママが寝落ちてて2時間くらい一緒に寝てました。
パパの帰りが遅いので夜は起きてる事多いですが、夜中と朝は結構寝てますよ〜!

まるまる
うちも同じ感じでしたよ〜!
午前寝1.5時間、昼寝2時間、夕寝1時間くらいして、夜は20〜21時頃に寝てました。あ、でも朝は7時くらいには起きてたかな?
3回食が始まったら夕寝がなくなりましたが、午前寝は1歳過ぎまでしていました。
今は昼寝2時間だけです🌟
-
もも
コメントありがとうございます😌
あ、うちの子と同じような寝方ですね👍
友達の子が
寝なかったから
感覚がわからないですね(笑)
3回食始まっても
一旦寝て6時に食べる!って感じで😂
やはり1歳過ぎると
起きてる時間のが長いんですね!- 3月28日

あんちゃん
息子もそれぐらいの時そんな感じでした!
これは何寝!?と思うぐらい寝てました😅😅
朝も早くには起きるけどミルク飲んだらそのまますぐ寝るって感じで
私的には助かってましたが
こんなに寝るもんなのか?と思ってました笑
最近になってやっと昼寝一回になったぐらいでたまにまだ夕方も寝たりするので
よく寝る子なんだと思います笑
-
もも
コメントありがとうございます😌
私も思います(笑)
朝の内に
掃除機掛け以外は終わらせれるので
助かるんですが
寝過ぎじゃね?って思ってて😂👍
寝る子は育ちますからね🤣- 3月28日
もも
コメントありがとうございます😌
うちも先週突発やってて
夜泣きありました😭💦
でも普通なんですね😅(笑)
うちも主人がバイトしてて
帰りが遅いので
たまぁに起きてる事あります💡