
39週で赤ちゃんが降りてこない。帝王切開や促進剤を勧められるか不安。希望の出産日を伝えてもいいか。赤ちゃんの位置が深刻なのか心配。土曜日に再診察。
何度か質問させてもらっているのですが、39週で赤ちゃんが降りてきていません💦火曜日に検診があり、骨盤のレントゲンを撮りました。通れないことはないけど、早く生まれた方がいい。また土曜日に診察に来て!と言われました。やはり帝王切開や促進剤を勧められるのでしょうか??みなさんなら、最初から帝王切開か、促進剤で陣痛を起こし下から試してみるか、選べるとしたらどちらにしますか??
また、夫婦の希望としては、4月1日が予定日ですが2日から学年が変わるため、2日以降に生まれてほしいと思っています。先生に希望を伝えてもいいのでしょうか。赤ちゃんが全然下がってきていないのは、それほど深刻なことなのでしょうか😔
- えな(6歳)
コメント

姉妹mama♥
上の子がそうでした!
私自身の身長が150で
赤ちゃんの推定体重が3000越えてたので
骨盤のレントゲン撮って
通れない事はないけど早めに出さなきゃだねって言われて
予定日まで陣痛来なかったら
促進剤しようってなって 促進剤やりました!
骨盤通らない事はないなら
いきなり帝王切開ってことはないかと思いますよ!
帝王切開の方がリスクがあるので
選ぶ事もないかと😅

rey
えなさんが小柄とか赤ちゃんが大きめとか、何かしら理由があるのかもしれないですね💦
私は予定日ぴったりに陣痛が来て産まれましたが、骨盤や産道が狭かったため促進剤3回からの吸引で結構大変でした😅母子ともに何事もなかったのでよかったですが、難産になると子どもにもリスクがあるので、それを避けるためなのかなあ、と思います😣
私なら選ぶとしたら4/2以降に促進剤で…ですかね💡
-
えな
私が153センチで、赤ちゃんは3000くらいです💦頭の大きさも体重も標準くらいのようですが、全然下に降りてきていないそうです😔
4月2日まで先生が待ってくれればいいのですが、、土曜日なんて言われるか怖いです😭- 3月28日
-
rey
赤ちゃんの体重も私の体格もほぼ同じです☺️ただうちは頭がかなり大きかったので全然出てきませんでした(笑)
土曜日なら30日ですよね?入院になるとしても、行って即日入院はないでしょうし、日曜日もないとして、1日あけてたぶん火曜日くらいになるのでは💡
病院側も準備があるだろうし、こちらも入院準備もありますし✨
もし、それも待てないくらいすぐに入院しないといけない、ということなら、よっぽどリスクがあるということなので、その場合は諦めて従う方が赤ちゃんのためにもいいかもです💦- 3月28日
-
えな
即日入院はないですかね?😔
なんとか火曜まで待っていてほしいのですが、個人病院で基本は院長先生一人でやっているようなところなので、病院の都合もあるだろうな、、と思っています💦よっぽどのリスクなら日にちも任せますが、、そうではなくて病院の都合で月曜日にして!と言われたら、それで学年が変わるのかと思うと心残りです😭- 3月28日
-
rey
もし4/2に入院出来そうになければ、家族の都合で〜とか適当に話して、一応希望の日程を話してみてはどうでしょう?✨
もしリスクが大きいのであれば断られるでしょうし、病院の都合とかなら配慮してもらえるのではないでしょうか?😊
学年違うと気持ち的にかなり違いますよね💦
とはいえ、どちらが正解でもないですし、無事産まれてくれればそれが正解、と思いましょ💪
出産頑張ってくださいね💓- 3月28日
-
えな
今の時点ではどの程度リスクがあって、急いだほうがいいのかわからないので、土曜日に聞いてみます😭
学年が変わってしまうのは大きいですが、、もし下の学年になったとしても、その子の運命だと思って受け入れようと思います😊- 3月28日
-
rey
余談ですが、私の大学時代の1番仲のいい友達グループの1人が4/1産まれですが、他の子と何ら変わりませんし、本人も珍しくていいでしょ✨って感じです😊今は学校の先生をしてるくらいしっかりした子です♩
どちらになっても、元気に産まれてきてくれることを祈ってます✨- 3月28日
-
えな
大人になれば早生まれはわからないし、珍しいのでいいなぁと思うのですが、、幼稚園や小学校の間は心配になってしまいそうです😂
ありがとうございます!元気な赤ちゃんを産みます😊- 3月28日

ゆゆ(21)
身長155で赤ちゃん4000キロ超えてるよ!と言われ
骨盤小さいから難産なるし帝王切開を進められました。
でも嫌だったので断ってたら
予定日2日後に「赤ちゃん全くおりてないなあ〜今日か明日産まれんかったらもう切るで〜」と言われ
意地でも嫌だったので2駅プラス
3時間ほど歩きました笑
そしたら無事陣痛きて普通に産めました、
しかも娘は3000キロなかったです笑
赤ちゃんにとって1番いいのはどれか
先生に聞いてみてください、
先生もある程度希望にそってくれると思います!
-
えな
4000と言われて、3000もないってことあるんですね😂そこまでの誤差だと先生の腕を疑います😭
切らなくてよかったですね!!!
赤ちゃんにとって1番いい方法を先生と相談したいと思います。
私も自然に陣痛来てくれるのが理想なので、、歩きます😆- 3月28日
-
ゆゆ(21)
でも良くあることみたいですよ笑
私もつい「絶対適当にやん!笑
全然ちゃうやん!笑」と突っ込んでしまいました笑
歩くのほんとに効果あります!
ぜひぜひ歩きまくってください!!
夜道は冷え込むし危険なので
お昼の天気のいい日に暖かくして
行ってくださいね💗
お身体に気をつけて
素敵な出産ができますよう応援してます☺️- 3月28日
-
えな
誤差はあるっていいますもんね💦
たくさん歩いて、スクワットして、なんとか自然な陣痛が来てくれるように頑張ります😊
ありがとうございます❤️- 3月28日

ゆり
わたしも150cmで赤ちゃんが3300gだったのでレントゲン撮って、通れるでしょう!って言われました。どんなに動いても赤ちゃん全然降りてきてくれなくて予定日4日過ぎて陣痛きました😅(降りてなくても陣痛きます)
私は赤ちゃんの心拍が弱くなっちゃって緊急帝王切開になりましたが生まれた赤ちゃんは2600gで小さかったです😂
何事も無ければ下から産みたかったです💦
-
えな
なぜか全然降りてきてくれなくて、今悩んでいます😭毎日2.3時間歩いても変化ないです💦
降りてなくても陣痛は来るけど、時間がかかって難産になるよ?と先生に言われました😔
私も赤ちゃんの心拍が弱くなったりしたら、すぐ切ってもらいたいです!
赤ちゃんが無事に産まれてくるのか、ものすごく不安です💦- 3月28日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん降りてきませんでした😅
予定日の健診でレントゲンを撮り、児頭骨盤不均衡で帝王切開を勧められました😰
骨盤より赤ちゃんの頭が大きいけど、産まれてくるときに赤ちゃんの頭が変形するから通れなくもないかも、ただ難産になると思うとも言われました。促進剤で試してみてダメだったら帝王切開という選択肢も提示されたので、そちらを希望して入院しました。
でも、入院日の診察で臍の緒の位置などが悪く、促進剤を使用するのが危険と言われたので、その日に帝王切開になりました。
産んだ後の感想としては、始めから迷わず先生の勧める帝王切開にすれば良かったなと思いました😔もちろん、下から問題なく産めるのであればそちらの方が良いのですが。促進剤もリスクがありますし、難産になって赤ちゃんにもしもの事があったら、とも思いました。帝王切開の痛みは叫ぶほどではないので、おそらく陣痛の方が痛いです。
帝王切開も母体だけではなく赤ちゃんにもリスクはありますが😔
でも、状態は人それぞれなので、あくまでも私の場合の話です。
えなさんの状態でどの方法が一番安全かを先生に聞いたらいいと思います😊変なこだわりは持たない方がいいです。安全第一です😌
-
えな
赤ちゃんに危険があるから帝王切開にすると言われたら、すぐにお願いします!お産は一人一人状況が違うし、私達素人はわからないので、やはりプロの判断に任せるしかないですよね👍🏻
変なこだわりは持たない方がいい!その通りだと思いました😂
ありがとうございます!- 3月28日

サラエミ
産婦人科勤務してます。
低身長の場合、骨盤も小さく胎児が育ち過ぎると骨盤に児頭がはまりこまずプカプカ浮いたままになります。
下がって来てないってそういうことあです。
産む時期を選びたいのは心情としては解りますが、予定日を大幅に過ぎると胎盤機能も落ちてきます。
(大幅に過ぎると、ですよ!)
誘発しても不発で帝王切開になることもあります。
私は低身長、誘発からの帝王切開でした。
一番は、赤ちゃんが無事に産まれるような方法をとることだと思いますよ。
-
えな
まさに、、プカプカ浮いた状態のようです💦
月曜日か火曜日か、1日の差なので緊急ではなく選べるなら火曜日にしたいですが、、誘発、帝王切開、どうなるかわかりませんし、先生の意見にそって、安全第一で考えたいと思います😌- 3月28日

ママリ
わたしも予定日が同じでついコメントしちゃいました!
今日の健診でお腹も下がってる感じもなく、
子宮口も開いてないとのことで4月になりそうと言われました!
わたしは赤ちゃんが男の子なので1日よりは2日以降に生まれてくれたらな、、、💡と大人の都合で考えちゃってますが(笑)
先生にもやっぱり4月の方がいいかな?って言われたので2日以降希望と伝えても良いのではないでしょうか??
ただこればかりはお母さん赤ちゃんの体調だったり
タイミングもあるでしょうからあくまで希望になってしまいそうですが、、、😂
お互い出産頑張りましょうね👶♥️
そして欲を言えばあと5日後、、、に!(笑)
-
えな
出来れば2日以降に生まれてほしいですよね😂
病院や、先生によって考え方が違うのでしょうか、、私の病院の先生は赤ちゃんが下がってきていないことをとても深刻そうに言ってきます💦
まだ予定日も過ぎていないのに、、そんなに急がなくてはいけないのか?疑問です😭- 3月29日
えな
私も153センチで、赤ちゃん3000くらいのようです💦また土曜日に来て!と言われて、、予定日前なのに行ってどうするんだろう、、と思ったのですが頭がパニックで聞けませんでした😂土曜日変わってなかったらすぐ入院して帝王切開とかになるのかな?と不安になりました。
促進剤になりそうですね!
ちなみに、促進剤使ってどれくらいで生まれたか教えて頂けますか??
姉妹mama♥
なら私と同じですね😭
私も予定日前にも来て!っていわれて
その時に予定日まで陣痛来なかったらだそうって決まって
その3日後に入院して次の日の朝から促進剤して出産しました!
私は子宮口がすでに3センチ開いてたので
子宮口を開く処置はせず
朝から促進剤の点滴を初めて
お昼くらいには本陣痛になって
夜の22時過ぎに出産しましたよ😉
えな
子宮口3センチも開いていたんですね!!私は子宮口もあいていないので、促進剤使っても時間がかかりそうです😭最悪なのは最後の最後で帝王切開になってしまうことですが、仕方ないですね😔
姉妹mama♥
子宮口開いてないなら開く処置すると思います!
バルーンかラミナリアのどっちかです!
促進剤はなんとも言えないですね😢
促進剤しても1日以上かかったりする方もいるみたいですし( .. )
薬との相性みたいです。
そうですね( .. )
帝王切開は 母体と胎児を優先しての事ですからね😢
上の子の時は難産で帝王切開の事も視野に入れました。笑
結局推定3000gが 3670で産まれてきたので
多分そのせいで中々おりてこれなかったんだとおもうって言われました😂笑
下の子の時はハイリスク出産で
促進剤の予定で入院して子宮口開く処置して
そのまま陣痛に繋がって促進剤なしの出産でしたが
ハイリスクだった為に、促進剤使用する前から
緊急帝王切開の同意書にもサインして
そーなった時はしょうがない。っと心決めて出産しました😭
でも帝王切開でも誘発経膣分娩でも
どちらもリスクはありますし
そこまで深く考えなくても大丈夫ですよ😊👍
帝王切開になったからと言って
頑張ってないみたいなことはないですから!
えな
赤ちゃんは降りてこないし、子宮口は開いていないし、どうなってしまうのか不安ですが、最終的には先生に任せるしかないですよね😭💦
自分の思い通りにはいかないかもしれませんが、無事に赤ちゃんが出てきてくれればいいです👍🏻