
飲み会の必要性について悩んでいます。子育て中の父親としての負担と、自分の違いに戸惑っています。
歓送迎会だかなんだか知らないけど、飲み会ってこの世に必要ですか?小さい子どもがいる父親に飲み会必要なの?仕事なら仕方ないって思えるけど、飲み会で帰りが遅くなるのはもやもや。子ども産まれる前は何とも思わなかったけど、今はもう違うの。
飲み会疲れた〜ってお腹いっぱいで帰宅して、のんびり入浴して、朝までぐっすり寝るんでしょ?
私はギャン泣きの合間に抱っこしながら適当にご飯食べて、ささっと2人でお風呂入って、夜はいつ起こされるかわからない。
なにこの違い。
- ママリ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

you
すごくわかります😭😭😭🙋♀️😭🙋♀️😭🙋♀️😭🙋♀️😭🙋♀️😭🙋♀️😭

チロル
わかります😭
飲み会いいけど、本当に自由参加にしてほしいです!
参加するのが当たり前で
断るとなんで?みたいな雰囲気やめてほしいですよね💧
-
ママリ
もう1件行こうよと先輩が言ってるとかいって、はぁ?って感じです。会社で飲み会するなら、就業時間内にしてほしいですw
- 3月27日

Sapi
接待やら飲み会なんて消滅しろ!と思います🤣
時間の無駄だしくだらないなーって🤣
まあ昔に比べれば減ってきてるから
私たち世代が上になる頃にはなくなってそうな気もします😁
-
ママリ
ほんと消滅しろですね!
時間とお金の無駄ですよー🤦♀️- 3月27日

あきこ
わかります😂
飲み会も仕事のうちとか楽しくもないとか俺だって行きたくないとか言われますがなら行くなよと思います🙄
子供産まれる前は勝手にどうぞでしたが小さい子供がいる父親は法律で飲み会禁止 定時上がりにしてほしいですw
-
ママリ
あーわかります!
飲み会の愚痴言われても…まともに聞くとイライラしちゃうので、感情を無にして適当な相槌を心がけてます。
ほんと法律で禁じてほしいですw- 3月27日

まさこ
主人の会社は飲み会半強制的なところがあってイヤイヤ行ってます💦💦
お金いるし行きたくないと💦
たまには外で美味しいもの食べてきたら〜と送り出しますが💦
うちは普段は家事育児協力的な方なので、行っといで〜という感じですが💦
飲み会行ったら私は子供達連れて実家に帰ったり、母とちょっといいもの食べに行ったります。今日はご飯作らなくてラッキーと思います😅
-
ママリ
半強制やめてもらいたいですよね💦
実家にすぐ帰れる距離なら良いですが、それは出来ないので飲み会と言われるとまた1人で寝かしつけまでやるのかーと気が重くなってしまって😭夕飯のメニュー考えなくて良いのはラッキーですが。- 3月28日
ママリ
飲み会が羨ましいとかじゃなく、その間に1人で育児してるのがむなしくなって投稿しちゃいました😂
共感していただけて嬉しいです!
you
こっちは24時間仕事みたいな
もんなのに休みもねーのかよ
って思ってますwww
呑気でいいですよね〜
呑気に何も考えずに
そんな飲み会参加してみたいもんですね🍻❤️
ママリ
そうなんですよー!
休みもねーし、給料もねーし、です。
子供は可愛いから良いんですけど、旦那にイラついてます🙄💔
ほんと呑気でうらやましいです。早く帰って来いって思ったけど、いざ帰るって言われるともう顔も見たくないって思っちゃいます。
you
うちの家では
飲み会の時は私は起きないシステムになってますwwwwww
泣いてる声聞こえても
旦那を起こしますwww
朝も旦那が面倒みますwww
飲み会イコール面倒みる宿命!笑
ママリ
そのシステム羨ましい!
うちの旦那は1回寝ると朝まで起きなくて。叩き起こしてもムニャムニャ言って寝るので戦力外です。
そろそろ帰ってくるらしいので、家中真っ暗にして寝ようと思います。
you
戦力外ですかあああ🤣💦
むかつくのでそうしましょう!!笑
今日も一日お疲れ様でした🥰❤️