※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

10ヶ月の託児所付きパートを辞めることになった繊細な娘。幼稚園への不安や成長について相談しています。

繊細な娘です。
託児所付きの職場でパートを始めてもうすぐ10ヶ月。
いわゆる 慣らし保育 を続けてきましたが 泣いてる事が多く 慣らしを卒業できないまま退職する事にしました。

ママ以外は基本ダメ。
最近は主人に預ける事もできなくなりました。

繊細で敏感な性格で、大きな音や小さい子供、高齢者、騒がしい場所が苦手です。
何事も観察し、石橋をたたいて渡るこどもです。

言葉の理解は早く大人と同じ会話をしています。
発達は問題ありません。

これから先、幼稚園に進むと思いますが無事に通う事ができるのか不安です。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
成長するにつれ変わっていくでしょうか。

コメント

deleted user

保育士です。
慣らしを卒業出来ない、ということはどういうことでしょうか?
ずっと泣いているから慣らしの短時間保育がずっと続いていたということですか?

めくま

HSCで検索してみてください。
ヒントがあるかもです。